すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

夏バテの正体は夏特有の○○○だった!?

こんにちは!

早速ですが、以下のものにあてはまりませんか?

・日中、外にいることが多い
・冷房の効いた部屋にいることが多い
・ついつい冷えた食べ物、飲み物をとってしまう
・あまり良く眠れない
・何をしていても集中できない
・いびきの大きさを家族に指摘される
・就寝時、冷房をつけている

これらに当てはまるものが多い場合、すでに「夏バテ」になっているかもしれません。

【夏バテとは?】

夏バテの大きな原因は「暑さ」「寒暖差」「紫外線」の3つといわれています。

いずれも「自律神経」に大きな負担をかける要因になり、自律神経が疲れてしまうと、睡眠の質が下がり、寝ても身体の疲労が回復しきらず日中の眠気や集中力の低下などとして現れます。

つまり、夏バテとは夏特有の「自律神経失調症」なのです!

自律神経は体温調節をはじめ、身体の生命活動に欠かせません。

たかが夏バテ…と甘く見ていると、厳しい酷暑で自律神経がなかなか回復せず、自律神経の疲労により体調がガクンと崩れてしまう恐れがあります。

【夏バテの予防法】

①栄養価の高い食事を摂る

玄米や豚肉、豆類、山芋などの良質なたんぱく質、高エネルギー、高ビタミンの食材をしっかりと摂りましょう

②室内の温度を調節する

エアコンの使用は、熱中症対策としては使用すべきです。
しかし、屋外と屋内の温度差が5℃以上になると、自律神経が乱れやすくなります。
ですので、あまり温度が低くなりすぎないよう、温度をこまめに調節しましょう。
就寝時の温度も、あまり低くなりすぎないように注意しましょう!

③ぐっすりと眠り、その日の疲労を回復する

なるべく早めの就寝時間を守り、寝る30分~1時間前にぬるめのお風呂につかり、規則正しい生活を送り、ぐっすりと眠り、その日の疲れをその日の内に取り除きましょう!

これらのことに気を付け、自律神経に負担がかかりにくい生活を送ることで夏バテを予防することができます。

もし、もうすでに夏バテ気味かも…とお思いでしたら、「鍼灸治療」がおすすめです。

「鍼灸治療」は身体にあるツボを刺激することで、疲れてしまった自律神経を整え、回復しやすいお身体になりやすくすることができます

当院の最新の鍼、お灸により、「痛くない」「熱くない」鍼灸治療でどなたでも安心して受けていただくことができます!

ぜひ、この機会に鍼灸治療で暑い夏を乗り切りましょう!

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る