すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

足からも『腰痛』がやってくる?

 


こんにちは!

寒さが増してきて、外出や買い物の際に腰の痛みに悩む方も増えているのではないでしょうか?

腰痛の原因は様々ですが、今回は特に足の筋肉の硬さが引き起こす腰痛について詳しく見ていきたいと思います。

 

1.日常生活の影響と足の筋肉

日常の家事や仕事で、長時間立ちっぱなしや座りっぱなしの姿勢が続くことがあります。

これにより足の血流が悪くなり、さらに片足に体重をかけたり、足を組んだりすることで片側の足の筋肉が硬くなることがあります。

この状態が続くと、徐々にふくらはぎ、太もも、お尻の筋肉が硬くなっていき、最終的には骨盤の歪みにつながることがあります。

 

 

2.骨盤の歪みと腰痛

骨盤が歪むと、背骨も歪み、背中の筋肉に不均衡な負担がかかります。

その結果、腰に痛みが現れることがあります。

 

腰痛が治療されたとしても、足の筋肉が硬いままだと、再び腰痛が発生する可能性が高まります。

 

3.足の筋肉をケアしよう

腰痛を予防するためには、足の筋肉を柔らかく保つことが重要です。

日常的に足のストレッチなどを行い、筋肉の硬さを緩和しましょう。

以下に、腰の筋肉と連動するお尻の筋肉のストレッチ方法を紹介します。

 

4.腰とお尻の筋肉のストレッチ方法

 

1.両膝を立て、右足の足首を左足の膝上に乗せる。

 

2.右足を抱えるようにして、左手で左太ももを引き寄せる。

 

3.お尻の筋肉を感じるまで20秒間キープする。

 

4.反対側も同様に行う。

 

※無理をせず、痛みを感じる場合は無理せずに行いましょう。

 

5.専門の治療もおすすめ

もし腰痛がなかなか改善しない場合や、ストレッチだけでは対処しきれない場合は、専門の治療を受けることをおすすめします。

すこやか整骨院では、治療だけでなく、ご家庭でも行える簡単なストレッチ方法も説明しています。

腰痛でお悩みの方は、ぜひ一度すこやか整骨院にご相談ください。あなたの健康な日常をサポートします!

 

<過去の関連ブログ>

立ち上がり時に痛い腰、原因はお尻の筋肉にあった?!

ドローインで腰痛予防

「産後」での腰痛。~日常の過ごし方がカギ~

 

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る