すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

産後に骨盤は整える必要がある?

1.骨盤の重要性と女性の骨盤の変化

骨盤は身体の中心に位置し、
上半身と下半身をバランス良くつなぐ役割を果たしています。

歩行時の衝撃を和らげる働きや、
臓器・生殖器の保護機能も備えています。

この骨盤がゆがむと、
身体が不安定になり、
姿勢バランスをとるために肩や腰の筋肉に負荷がかかります。

その結果、
【肩こり】【腰痛】だけでなく、
【便秘】や【尿漏れ】などの不調に繋がることも。


妊娠中の女性は、
出産に備えて女性ホルモンが分泌され、骨盤が開いていきます。

これは産道を確保し、スムーズな出産を可能にする身体の自然な変化です。

2.産後の骨盤の課題とは?

産後は、一般的に約3カ月間、骨盤が緩んだ状態が続くとされています。

2014年に愛知県で行われた理学療法士の研究では、
産後3カ月以降でも後方の骨盤の回復が遅れていることが示されました。

つまり、骨盤周囲の筋肉がうまく働いていない可能性があるということです。

この研究結果からも、
産後は骨盤を締めるように調整する必要があると示唆されています。

3.産後に骨盤を調整するメリット

産後に骨盤矯正を行うことにはさまざまなメリットがあります。
以下は、主なメリットを箇条書きで示したものです。

  • 体のバランスを取り戻す
    骨盤の矯正により、体のバランスが改善され、歪みが緩和されます。

  • 腰痛の軽減
    産後の腰痛や腰の不調を軽減し、快適な日常生活を取り戻すのに役立ちます。

  • 骨盤底筋の強化
    骨盤矯正は骨盤底筋の負担を軽減させ、尿失禁や骨盤底の問題を予防・改善します。

  • 体型の改善
    骨盤の正常な位置に戻すことで、産後に変化した体型を整えるのに助けになります。

  • 内臓の位置を調整
    骨盤の矯正は内臓の位置を正常に戻し、消化や排泄に良い影響を与えます。

  • 姿勢の改善
    骨盤の調整は姿勢を改善し、背中や首の痛みを軽減します。

  • 筋の機能回復
    体のバランスを改善し、筋肉をバランスよく使いやすくなります。

  • 身体の不調の予防
    骨盤のバランスが整うことで、腰や膝、肩などの関節の不調を予防します。

  • リラクゼーション
    骨盤矯正は筋肉の緊張を緩和し、リラックス感をもたらします。

  • 体の健康維持
    骨盤の正常な位置を保つことは、将来の健康維持にも寄与し、体全体の調和を促進します。

これらは、産後の骨盤矯正が女性の健康と生活の質に寄与する理由の一部です。

ただし、効果には個人差があるため、
専門家と相談しながら、無理のないケアプランを立てることが大切です。

4.最後に

本記事では、
産後の骨盤の変化やその課題、
そして矯正によるメリットについてご紹介しました。

赤ちゃんの健やかな成長は、ママの健康から。

骨盤のゆがみをそのままにしておくと、
腰痛・尿漏れ・姿勢の悪化など様々な問題を引き起こします。

今のうちからケアを始めれば、
将来の健康リスクを減らし、快適な生活を取り戻すことができます。

どうかご自身の健康を後回しにせず、
産後ケアの第一歩として骨盤の調整を始めてみてください。

<関連記事>

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る