
なぜギックリ腰は繰り返し起こるのか?
気温の変動が激しいこの季節、皆さん体調を崩されていないでしょうか?
今回は、この季節によく起こる、ギックリ腰の症状についてお話したいと思います。
1.ギックリ腰の本当の原因とは?
ギックリ腰の正体とは?
ギックリ腰とは、腰を痛めたときに使われる言葉で、医学的な用語ではありません。
この症状は、腰の筋肉が徐々に固くなり、無理な姿勢や負荷がかかった際に筋肉繊維が損傷し、動くたびに痛みを伴う状態を指します。
重要ポイント: ギックリ腰は徐々に進行する
ギックリ腰は突然やって来るように感じられますが、実際には日常の負担によって徐々に筋肉が固まり、特定の動作が引き金となって発症するものです。
2.ギックリ腰の対処法と再発防止
アイシングと動かすことの重要性
痛みが強い場合はアイシングと安静が必要ですが、痛みが落ち着いたら徐々に動くことで筋肉の柔軟性を取り戻すことが重要です。
しかし、痛みが収まったからといってすぐに完治したとは言えません。
ギックリ腰の根本的な原因である筋肉の固さを解消しない限り、再発のリスクが残ります。
重要ポイント: セルフ整体の注意
セルフ整体は効果的ですが、無理に動かすと痛みが悪化する可能性があるため、治療院での検査を受けた後に取り組むことがおすすめです。
3.ギックリ腰の原因と生活習慣
猫背姿勢と生活習慣の影響
腰の筋肉が固くなる原因は人によって異なりますが、主に猫背気味の姿勢を続ける人に多い傾向があります。
また、デスクワークや運動不足、柔軟性の低下、不健康な生活習慣などが要因とされています。
重要ポイント: 生活改善の重要性
生活習慣の改善が再発を防ぐ鍵です。
ギックリ腰を経験したことがある人の多くは、何度も同じ症状を繰り返しています。
ギックリ腰を完治させないままでは、より深刻な腰痛を引き起こす可能性があります。
4.ギックリ腰を乗り越えて
腰痛とおさらばしましょう!
腰や背中の筋肉を柔軟にすることで、ギックリ腰の辛い症状を克服しましょう。
健康な日々を取り戻すために、すこやか整骨院の専門家に相談してみませんか?
どうぞお身体のケアを怠らず、健やかな日々をお過ごしください。
↓腰痛治療については下記のリンクをクリック↓
<過去の関連ブログ>
オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。