すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

デスクワークで肩コリ、頭痛、腰痛で悩まれている方は必見です!姿勢で気をつけたい6つの事。

今日は「デスクワークの姿勢について」のお話です。

今はどんな仕事でもパソコンを使うことが多いですよね。当院でも、パソコンを長時間使うことで身体を痛めて来院される患者様が多くいらっしゃいます。

長時間座っていることや長時間のパソコン作業は、どんなに健康な方でも身体に負担をかけています。

そこで、【痛みの原因である体の負担を最小限に減らす】努力が大切です。そのために、6つのチェック項目を用意しました。

☑ 1.座り方

  • 浅く座って腰を丸めたり、前傾姿勢が長時間続くのはNGです。

  • なるべく深く座り、太ももを座面にしっかりつけて座りましょう。

☑ 2.背もたれを上手く使う

  • 深く座って背もたれに寄りかかれる場合はOKですが、座面が広くて骨盤が後ろに傾く場合は、タオルやクッションを腰に当てて調整してください。

3.脚の置き方

  • 両脚を床にしっかりとつけることが大事です。足を組むのはNG!

  • 足を組みたくなる方は骨盤の歪みがあるかもしれません。フットレストや空き箱を利用して足を置くと、むくみ予防にもなります。

4.モニターの高さ

  • モニターの高さが低すぎたり高すぎると、猫背になりやすく、肩へのストレスがかかります。

  • 目線とモニターの上の縁が同じくらいの高さに調整し、モニターを少し上に傾けると良いです。

5.モニターとの距離

  • モニターとの距離は少なくとも45㎝はあけましょう。近すぎると目や首肩の疲れに繋がります。

6.腕の置き方

  • 肘から手首までを床と平行にし、肘は身体の横に位置させます。

  • 前に出過ぎているのはNG。その姿勢で無理なく使える位置にキーボードを配置してください。




以上の6つのポイントに注意してみてください。

また、椅子に長時間座っていると必ず身体に負担がかかります。30分から1時間ごとに立ち上がり、背中を伸ばしたり、肩甲骨のストレッチを心がけましょう。

上記のポイントを試してもなかなか改善しない場合、骨盤や背骨に歪みが出ている可能性があります。【我慢せずに一度ご相談ください】。他にも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

<関連記事>

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る