
パソコンから体の不調に? どうしたらいい?
- テーマ:
- 姿勢
年々、パソコンの普及率が上昇してきてますね。
1家に1台ではなく
1人に1台の日が近くなって気がします。
小学校でもパソコンの授業があるとか...
パソコンを、
私用・仕事と長時間される方が非常に多いです。
体の歪みが一番発生しやすいのは、長時間の同じ姿勢です。
頭の重さは約4㎏。
これを長時間同じ不良姿勢でいると….
頸椎(首の骨)にかかる圧力は
かなり大きくなり
頭、腕を支えている、
僧帽筋、肩甲挙筋などに疲労が蓄積し
筋肉の損傷、関節の炎症へと広がっていきます。
その他にも
姿勢が悪くなることで様々な影響に繋がることがあげられます。
30分に1度は伸びやストレッチをするなど
関節にかかる圧力を軽減し歪みが
起こりにくい姿勢で作業をされることをオススメいたします。
コチラに
ストレッチの方法を少し紹介していますので
ご参考になれば幸いです。
パソコン使用中の
不良姿勢を改善することで
パソコンを長時間使用してしまっても
負担のかかり辛い姿勢ならば
今までのような
辛い感覚は
グンッ!とマシになりますよ。
その負担のかかり辛い姿勢は
矯正治療を
お受けされる事で
不良姿勢と症状を
同時に改善することが出来ます
<関連記事>
オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。