
産後ダイエットはいつから始めるの?

「出産後、体型がなかなか戻らない…」
「そろそろダイエットしたいけど、いつから始めていいの?」
そんなお悩みをお持ちのママさんも多いのではないでしょうか。
でも、産後の体はとてもデリケート。
無理にダイエットを始めると、逆効果になることもあります。
今回は、
産後ダイエットを始めるベストな時期と、
“半年以内が痩せやすい”理由をわかりやすくお伝えします。
1. 産後ダイエット、始めていいのはいつ?

まず、出産後すぐの体は
ホルモンバランスが不安定で、体力も落ちています。
そのため、産後1ヶ月は無理に動かず、体の回復を最優先に。
生活リズムが整ってきて
体調が安定してくる産後2ヶ月ごろから、
少しずつダイエットを意識し始めるのが理想です。
特に、産後半年までは痩せやすい時期とされ、
この間に始めると成功しやすいと言われています。
2. 産後半年がチャンス!痩せやすい3つの理由

① 妊娠中についた脂肪が落ちやすい
妊娠中はホルモンの働きで脂肪をためこみやすくなっています。
これは赤ちゃんを守るための自然な変化です。
しかし、出産後はホルモンの状態が変わり、
蓄えた脂肪が落ちやすくなるタイミングに入ります。
特に、【産後3ヶ月までは“何もしなくても痩せやすい時期”】とも言われているんです。
この時期を逃してしまうと、
脂肪が定着して痩せにくくなってしまう可能性があります。
② 母乳育児でエネルギー消費が増える
母乳育児をしているママは、
それだけで1日600〜800kcalも消費していると言われています。
これはジョギング1時間以上の運動量に相当します。
もちろん、お腹も空きやすくなりますが、
食事を整えておけば無理なく体重を減らすことが可能です。
③ 骨盤まわりがやわらかく、整えやすい
出産によって大きく開いた骨盤は、
産後半年ほどかけて徐々に元に戻ろうとします。
この時期は、骨盤まわりの靭帯がとても柔らかく、
**矯正がしやすい“チャンスタイム”**なんです。
この期間に骨盤をしっかり締めておかないと…
- 下半身太り
- 冷え性
- 姿勢の崩れ
といった不調につながるリスクも。
産後半年以内の骨盤ケアが、将来の健康にもつながります。
3. 無理せず、あなたのペースで進めましょう

産後は、家事に育児に大忙し。
自分のことを後回しにしてしまいがちですよね。
でも、ママの体が元気であることが
赤ちゃんの笑顔にもつながります。
焦らず、自分のペースでできることから始めてみましょう。
4. 当院の産後骨盤矯正で理想のボディラインへ

当院では、
産後ママのための骨盤矯正メニューをご用意しています。
- 痛くない・バキバキしない安心の施術
- 赤ちゃん連れOK!ベビーカーもそのまま院内へ
- 丁寧なカウンセリングで生活習慣もサポート
「何から始めればいいかわからない…」
そんな方でも安心して通っていただけます。
5. まとめ|今が、リスタートのタイミング
産後ダイエットは、半年以内が勝負。
このタイミングを逃すと、
脂肪も骨盤も元に戻りにくくなってしまいます。
「気になってはいたけど、まだ何もしていない…」
そんなあなたにこそ、今が一番の始めどきです。
まずは、お気軽にご相談くださいね。
<関連ブログ>
オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。