腱鞘炎

このようなお悩みはありませんか?

  • 手や腕の動きに痛みを感じ、特に動かすと痛みが増すことがある。
  • 物を握る、持つなどの日常動作に支障をきたすことがある。
  • 手首や指に強い疼痛や違和感を感じることがある。
  • 長時間のパソコン作業や同じ動作の繰り返しによって、手首や指に不快感を感じる。
  • 日常生活での手首や指の動きが制約されることがある。
  • しばしば手首や指を休息させる必要があると感じる

1.「腱鞘」とは?

腱鞘(けんしょう)は、腱(けん)と呼ばれる筋肉からの力を骨に伝える結合部分で、特に関節周りで見られる構造です。

腱は筋肉から発生した力を伝え、骨に取り付けられています。腱鞘は、この腱が摩擦なく動くように保護し、滑らかな動きを助ける役割を果たします。

2.「腱鞘炎」とは?

腱鞘炎は、手首や指の動きを助ける腱鞘が炎症を起こす疾患です。

この炎症により、手首や指の動きが制約され、痛みや不快感が生じます。

通常、反復動作や過度なストレスが原因となり、繰り返しの動作や不適切な姿勢が病態の発端となります。

3.原因

腱鞘炎は、特定の腱やその周囲の腱鞘が炎症を起こす状態であり、さまざまな原因や要因によって引き起こされることがあります。

反復動作

同じ動作や動作の反復が続くことが腱鞘炎の主な原因です。

例えば、キーボードを使ったり、マウスを操作したりするコンピュータ作業、工具を使った作業、あるいはスポーツでの同じ動作を繰り返すことが挙げられます。

過度な使用

特定の部位の腱や腱鞘に長時間にわたって過度な負荷がかかることが、炎症の原因となります。

これは、過度な重い物の持ち上げや運搬、または長時間の立ちっぱなしの作業が関与している可能性があります。

姿勢の問題

不適切な姿勢が続くことで、特定の腱や腱鞘に不必要な圧力がかかり、炎症を引き起こすことがあります。

例えば、長時間の不自然な姿勢や腕や手首の不適切な位置が含まれます。

怪我や外傷

腱や腱鞘が急激な外傷や怪我を受けることが、炎症を引き起こす可能性があります。これには転倒や打撲、捻挫などが含まれます。

年齢

年齢とともに腱や腱鞘の組織が変化し、柔軟性が低下することがあります。これが原因で腱鞘炎が発生することがあります。

環境要因

冷えや湿気などの環境要因も、腱鞘炎の発生に影響を与える可能性があります。

これらの原因や要因が組み合わさることで、腱鞘炎が発症することがあります。

症状が続く場合は、早期の診断と適切な治療が重要です。

4.当院での施術について

当院では、腱鞘炎に対して矯正治療と筋肉治療を組み合わせたアプローチを取ります。

矯正治療により関節や姿勢の調整を行い、筋肉治療では関与する筋肉の緊張をゆるめ、痛みの緩和を促進します。

患者様一人ひとりに合わせたカスタマイズされた治療プランを提供し、早期の回復をサポートいたします。

5.腱鞘炎関連ブログ

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る