坐骨神経痛

坐骨神経痛

このようなお悩みはありませんか?

  • 太ももから足にかけてしびれる・お尻の奥が痛む
  • 長時間座れない・歩くのもつらい

坐骨神経痛とは?

坐骨神経に沿って痛みやしびれ、運動障害、腱反射の欠如なども引き起こし、圧迫している個所によってアキレス腱反射や膝蓋腱反射等に影響を及ぼすことがあります。
坐骨神経痛は疾患を指す病名ではなく、坐骨神経がどこかで神経を圧迫されている症状を言います。

坐骨神経は腰椎4、5番目の神経と仙骨の前面から出て梨状筋の下を通り、大腿部後面中央を下行、膝の裏で総腓骨神経と脛骨神経に分かれ足裏まで至る人体の中で最も長い末梢神経です。
太さも鉛筆ほど太い部分もありもっとも太い末梢神経でもあります。
これだけ太く、長い神経である為、障害を受ける場所も様々で、障害を受ける場所により痛みやしびれの出る場所も異なってきます。

坐骨神経痛の原因は?

はっきりとした原因はわからないことが多いですが、学校やお仕事などで長時間座りっぱなしもしくは立ちっぱなしの作業をして、筋肉に負担をかけてしまっている人に多く見られると言われています。
若い人の場合に多い原因は「腰椎椎間板ヘルニア」「梨状筋症候群」、高齢者の場合「変形性腰椎症」「腰部脊柱狭窄症」などの変形疾患が挙げられています。

 

梨状筋、坐骨神経の説明図

一般的な対処法

硬くなってしまった梨状筋やその周囲の筋肉をマッサージやストレッチなどで緩めることが多いです。
もしくは、ブロック注射などの治療で軽快することも多いそうです。

当院での施術方法

人間の体の構造は、骨盤(臀部)が体を支え、歩行時での上半身と下半身をつなぐ中間地点になっております。
骨格が歪み、体のバランスが崩れることによりこの中間地点での負担が勝ると、臀部の筋肉に緊張が走り、坐骨神経の経路が阻害されシビレや痛みが発生されておられる方が多くおられます。
(坐骨神経痛で自然とお尻を叩く方もおられるのでは無いでしょうか?)
当院では、これらの原因であらば、臀部へ負担のかかる骨盤の調整と体のバランスを崩す背骨の矯正を行うと共に、神経痛の発信源である臀部の筋肉の緊張そのものを軽減させる施術をおこないます。
また、日常のなかで簡単に短時間で行えるケアの方法をお教えすることで予防も行っていきます。

痛みを悪化させないの?

当院ではバキバキ鳴らすような矯正施術ではなく、患者様のお体に負担のかからないストレッチの延長上の様な手技ですので、症状を悪化させる心配はありません。
椎間板ヘルニアなど神経が圧迫されている部分に対しても、椎間板そのものにアプローチをかけるのではなく、その椎間板に負担のかかるバランス、上下の骨格に対してのアプローチを行い、症状の発生している椎間の負担を減らす施術を中心に行います。

施術のイメージ

※上記では施術方法の一例であり、当院では患者様との症状の出た経過や病院等で言われたこと、症状の状態等を参考にお一人ずつ適した施術を行っております。

すこやか整骨院の矯正治療・骨盤矯正についてはコチラ

 

「坐骨神経痛」関連ブログ

 

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る