四十/五十肩

このようなお悩みはありませんか?
- ・電車のつり革が持つ時痛む
- ・エプロンのヒモが結べない
- ・衣服の着脱が困難
- ・髪を洗う時に痛む
- ・睡眠に障害をきたしている
1. 四十・五十肩(肩関節周囲炎とは?)

四十肩・五十肩は、肩関節周囲の筋肉、腱、靭帯、関節包などの軟部組織が微小な断裂や変性を繰り返し起こす退行性変性症状です。通常、40歳以上の中高年に多く見られます。
肩関節は非常に高い自由度と可動域を持っており、関節と関節のつなぎ目が浅いため、上肢の支持は主に筋肉に依存しています。
特に、肩関節は重力に対して上向きに位置しているため、棘上筋と三角筋が常に牽引力に晒され、症状が現れると時間がかかることが一般的です。
四十肩・五十肩では、夜間に痛みが生じたり、髪を結ぶ、結帯をするなどの動作で特に制限を感じることがよくあります。
2. 要因
四十肩・五十肩の主な原因は、肩関節周囲の軟部組織に加わる微小な断裂や変性が積み重なることです。
特に長時間同じ姿勢を保つことや、重い物を持ち続けること、加えて加齢による組織の変化が影響を与えます。
この症状は施術を怠ると、可動域がますます狭まり、場合によっては1、2年以上症状が持続することもあります。
文献によりますが、四十肩・五十肩は比較的女性に多く見られ、左右差は一般的に大きな差は無いと言われています。
3. 当院での施術について


当院では、患者様の症状や状態に合わせた適切な施術とアドバイスを提供し、早期の回復をサポートします。お気軽にご相談ください。
4.四十・五十肩関連ブログ
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。