すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

あっ!膝が痛い! 膝痛は予防が大事!

いつもありがとうございます!!
城東区関目 すこやか整骨院   です!

 

あっ!!「今、膝痛かった」こんな言葉言った覚え最近ありますか?

捻じったり、ぶつけたりしてないのに膝が痛い!

このような方々は下記の項目に当てはまるかもしれません。

是非、一度見てください(^^)/

 

<膝が痛くなる原因> 

① 体重が多い(体重)

② 膝周囲の筋力が不足している(筋力不足)

③ 生活習慣で膝に自然と必要以上に負荷がかかっている。(日常生活)

④ ①~③の状態のまま年数を重ねている(年齢)

①~④の状態により膝の周囲の筋肉が痛くなったり、骨の変形につながったりする事があります。

 

<下記に当てはまりませんか?> 

□ 立ちっぱなし

□ 座りっぱなし

□ 激しい運動

□ しゃがんだり立ったり

□ 不良姿勢

 

上記当てはまる方は膝周囲の筋肉が硬くなっている可能性が高いです

皆さんは普段ストレッチはされますでしょうか?

 

今回は上記に当てはまり筋肉が硬くなっている方の為に

ストレッチをご紹介致します!!

Exif_JPEG_PICTURE

<太ももの前のストレッチ>

①側臥位(横向きに寝る)になります。(今回は左肩が上になるように)

②左の膝を左手が届くところまで膝を曲げます。

③左手で左の足の甲を持ちます。

④踵をお尻に付けるように曲げましょう。

⑤太ももは上半身と水平になるように伸ばしていきましょう。

⑥太ももの前が気持ちよく伸びる所でストップ!

⑦そのまま呼吸は止めずに10~15秒程キープします。

⑧できたら逆を行いましょう。

※足を持つのがつらい方は↓

Exif_JPEG_PICTURE

このようにタオルを引っ掛けて行ってみてください。

 

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

<太もも裏のストレッチ>

①仰臥位(天井向けに寝る)になります。

②タオル等を足に引っ掛けます

③タオルを引きながら足を挙げます。

④膝を伸ばしてみましょう

⑤膝を伸ばしたままタオルを引きながら足を挙げていきます

⑥膝裏~太もも裏が気持ちよく伸びたらそこでSTOP

⑦そのまま呼吸は止めずに10~15秒程キープします。

⑧できたら逆を行いましょう。

 

まずはこの2つから始めてみませんか?

前と後ろ伸ばして膝にかかる負担を軽減してあげましょう!

膝が痛くなる方は中止して専門家に診せて下さい。

 

今日もすこやかな一日でありますように♬

城東区関目のすこやか整骨院がお送りいたしました!

<膝痛の施術>

 

 

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る