
椎間板ヘルニアってどんな状態?治らないの?
- テーマ:
- 椎間板ヘルニア
こんにちは!
お仕事や家事などで、長時間座ったままの姿勢や中腰の状態でいることにより、腰の痛みや太ももから足にかけての痺れにお悩みの方もおられるのではないでしょうか?
この腰の痛みや足のしびれといった症状を引き起こす疾患の一つに「腰椎椎間板ヘルニア」があります。
今回はこの腰椎椎間板ヘルニアについて書かせていただきます。
腰椎椎間板ヘルニアとは?
人体の背骨の骨と骨の間には、「椎間板」というクッションが存在しています。
長時間の中腰や猫背により椎間板に圧迫が加わり続けることにより、椎間板に亀裂が生じ、中のゼリー状の髄核というものが飛び出してしまうことでヘルニアを引き起こしてしまうのです。
しかし、ヘルニアになってしまうと必ず症状が出るわけではなく、飛び出た髄核が近くを走る神経を圧迫することで、お尻の痛みや足のしびれといった坐骨神経痛の症状を引き起こしてしまいます。
椎間板ヘルニアの治療法は?
排尿障害や便秘、頻尿など症状が重篤な場合は手術適応となりますが、80~85%は保存療法が選択されます。
また、中には飛び出た髄核が身体に吸収されることで自然に治癒する場合もあります。
しかし、ヘルニアの発生には、中腰や長時間の不良姿勢などが強く影響している為、これらの椎間板に負担を与える姿勢を避け、ヘルニアを予防していくことが重要となります。
また、ヘルニアと診断されてしまっても、症状を悪化させないように負担をかけないようにしていくことが重要です。
当院では、ヘルニアと診断された方に対しては、ヘルニアの部位を直接刺激するというよりも、周囲の背骨の動きを出して、骨盤を整えることで、背骨の一か所に負担がかからないような姿勢作りをしていきます。
また、ご自宅で簡単にできるストレッチの方法もお伝えしたり、椅子の座り方や意識すべき点などをお伝えしていき、ヘルニアを悪化させないお身体作りをしていきます。
なかなか良くならないヘルニアの症状にお困りの方は、是非相談してくださいね。
オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。