すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

肩が痛くて挙がらない!

こんにちは!すこやか整骨院です。

朝洗濯を干そうとしたら急に肩が痛くなって挙がらなくなってしまった方いませんか?

その痛み五十肩かもしれません!

五十肩とは一般的な呼び方で正式には「肩関節周囲炎」と言います。

肩関節周囲炎は、外傷や前ぶれとなる病気がなく起こり、40〜60代の中高齢者に起こることが多く、老化や運動不足が関係していると考えられています。また、糖尿病のある人は、ない人と比べて肩関節周囲炎になることが3倍も多いことがわかっています。通常は、腕を横から頭に向けて動かす時に痛みを感じて異常に気付きますが、肩関節周囲炎がひどくなってしまうと前・後・横のどの方向にも動かせなくなってしまうこともあります。この肩が固まった状態を凍結肩(フローズンショルダー)と呼んでいます

 以前は、肩関節周囲炎は自然に治るので心配ないと考えられていましたが、最近では回復まで最長で2~3年もかかる上に、軽度ですが肩関節の可動域制限が後遺症として残ることが多いことも分かってきました。ですから、症状が出たら早めに治療を開始すべきだと思います。

<肩関節周囲炎の治療>
肩関節周囲炎の治療としては初期の痛みが強い時期はまず安静が必要です。肩を無理に動かさず、痛みが非常に強い時には一時的に三角巾などを用いて肩の安静を保つようにします。また、日常生活での注意点として、運動不足の人や体を冷やしてしまっている人などは、筋肉や腱がこわばりやすく、肩関節周囲炎を長引かせることになります。 痛みがある間は、できるだけ負担になる動作は避け、痛みが落ち着いたら徐々に動かすようにしましょう。痛みが消えた後も肩関節の運動を避けてばかりいると、組織の癒着が進んでしまい、腕が上がらなくなってしまうこともあります。
急性期には炎症をしずめるために、冷湿布などで冷やしますが、最初の激痛から一週間程度たった慢性期は血行促進を図るために保温することが大切です。入浴で十分に温めたり、肩が冷えないような服を着ましょう。

すこやか整骨院でした。

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る