
五十肩と似て非なる腱板断裂
こんにちは!すこやか整骨院です。
五十肩で肩の痛みが長く続いているけど、そのうち治ると思って放っておいてる方いませんか?
その痛み五十肩ではなく腱板断裂かもしれません!
まず腱板とは、肩甲骨から出る棘上筋(きょくじょうきん)、棘下筋(きょくかきん)、小円筋(しょうえんきん)、肩甲下筋(けんこうかきん)という4つの筋肉が合わさって上腕骨につく腱のことをいいます。腱とは筋肉が骨に付着している部分のことです。
腱板断裂は加齢とともに増加し、腱の老化が発症に関与します。また、スポーツや外傷も発症に関係します。腱板を構成する4つの筋腱のなかで棘上筋の腱が最も多く断裂します。
腱板断裂には部分(不全)断裂と完全断裂があり、腱板完全断裂は自然に回復することはありません。腱板完全断裂では、手を上げた時に痛みがあることは肩関節 腱板断裂は加齢とともに増加し、腱の老化が発症に関与します。また、スポーツや外傷も発症に関与します。腱板を構成する4つの筋腱のなかで棘上筋の筋腱が最も多く断裂します。
腱板断裂には部分(不全)断裂と完全断裂があり、完全断裂は自然に回復することはありません。完全断裂では、手を上げた時に痛みがあり、肩関節周囲炎に似ていますが、凍結肩のように固まった状態になることはあまりまりません。断裂していない筋肉の腱を使って腕を動かすことができるからです。一方で、筋腱が切れて使われなくなった筋肉は萎縮していきます。
腱板断裂はMRIや超音波検査で診断するので肩の痛みが長く続いている方は一度整形外科を受診してみてください!
腱板断裂の治療は筋力トレーニングや可動域訓練などの保存療法を行いそれでも症状が改善しない場合は手術で断裂した部分を修復します。
姿勢が悪いと腱板断裂を起こすリスクも高くなるので日常生活で姿勢に気をつけて予防しましょう!
すこやか整骨院でした!
オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。