
「頚肩腕症候群」って何? 治療法はあるの?
こんにちは!
早速ですが、以下のようなお悩みをお持ちではありませんか?
- 腕が重く感じる
- ものが書きにくくなる
- 腕や手が冷たくなる
- 腕や肩の脱力感
- じっとしていても肩や首、腕に痛みがある
これらの症状がある場合、「頚肩腕症候群」かもしれません。

1.頚肩腕症候群とは?
頸部、肩、腕から手にかけての痛みやしびれ、筋力低下、循環障害などの自覚症状を呈するが、病院などで検査しても原因を特定できないものをまとめて「頚肩腕症候群」と呼びます。
多くはデスクワークや家事などで、上肢を長時間使用する環境で頸部から肩、上肢にかけての筋肉の疲労に加え、めまいや耳鳴りなどの自律神経症状なども伴う場合があります。
2.頚肩腕症候群を起こしやすい人の条件とは?
注意集中・正確・迅速・反復・長時間の5つの条件が重なると、過労性疾患を引き起こしやすいと言われています。
つまり、朝から晩まで「集中」して、「正確」かつ「迅速」に同じ作業を「反復」し、「長時間」作業する状態が毎日続く環境に身を置くことで、身体の疲労に加え、ストレスなどの精神的な疲労により、疲労性疾患に繋がると言われています。
3.頚肩腕症候群を治すには?
頚肩腕症候群を治すには、痛みの原因を取り除くことが大切です。
特にお仕事などで長時間パソコンを使用されるのであれば、前かがみの姿勢にならないよう、モニターの位置が目線の高さになるように椅子やデスクの高さを調節し、1時間に5~10分間休息をとり、肩や首を回すなど、筋肉の負担を減らしてあげることが重要です。
また、頚肩腕症候群には「鍼灸治療」が有効と言われています。
鍼灸治療では、身体にあるツボを刺激することで、血流を改善し筋肉の負担を減らし、さらに自律神経を整えることができると言われています。
当院の鍼灸治療は「痛くない鍼」「熱くないお灸」を行っております。
どなたでも安心して受けていただけますので、なかなか改善しない首や肩、腕の症状にお困りでしたら、一度すこやか整骨院に相談しに来てくださいね。

オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。