すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

「手のしびれ」原因は手以外にもあった!?

こんにちは!

 

本日は、手のしびれの原因についてお話しさせていただきます。

 

日常生活の中で「しびれ」を感じる時は、朝起きた瞬間や素早く身体を動かした瞬間など突然にやってくる場合が多いです。

 

身体を動かせなくなるほどのしびれの場合はすぐ病院などに行かれると思いますが、少しピリピリする程度のしびれの場合、「温めると治るから」や「しばらく我慢すれば治まる」と放置してしまう場合があります。

 

ですが、しびれが出現する原因には、重大な病気が隠れている場合もあるので、注意が必要です。

 

手のしびれの場合、頭から出た神経は、首の骨の中、さらに鎖骨の下を通り腕、肘、手首、指先へとつながっています。

 

手にしびれが出る場合、この経路のどこかで神経が圧迫されている場合が多いですが、特に圧迫を受けやすい部位は次の4か所と言われています。

 

【神経が圧迫を受けやすい部位】

 

①首の骨の周囲

 

変形性頚椎症頸椎椎間板ヘルニアなどにより、首の骨が変形したりすることにより圧迫を受けてしまうことがあります。

 

②鎖骨の下で圧迫されている

 

胸郭出口症候群と呼ばれるものの1つで、なで肩の女性におこりやすいとされています。

 

③肘の内側で圧迫されている

 

肘部管症候群と呼ばれるもので、特に小指側のしびれや痛み筋力低下などが見られます。

 

④手首の靭帯で圧迫されている

 

手根管症候群と呼ばれるもので、打撲などのケガがきっかけであったり、パソコンなどによる手の使い過ぎで起こることが多いとされています。

 

 

 

以上が神経が圧迫を受けることによるしびれの原因ですが、これらの圧迫が原因によるもの以外にも、手のしびれを引き起こす病気で気をつけないといけないのが、脳梗塞など脳の病気が隠れている場合です。

 

舌がもつれる感じ呂律がまわらない場合は、脳梗塞によるものの可能性があるため早急に手を打たないと生命の危険もあります。

 

ですので、普段の生活の中でしびれを感じた場合は、しびれの程度に関わらず、一度病院で検査してもらうことをおすすめいたします。

 

もし、病院で詳しい原因が特定できなかった場合は、普段の生活の中で生じた身体の歪みアンバランスな負担などにより、筋肉やその周囲の軟部組織が緊張し、神経が圧迫されてしびれが生じている可能性もありますので、一度すこやか整骨院でお身体の歪みや負担をチェックしてみませんか?

 

当院の施術は基本的に痛くないソフトな刺激で行っておりますので、どなたでも安心して受けていただけますよ。

 

当院の治療について詳しく知りたい場合は、当院のホームページをご覧くださいね。

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る