
姿勢
体の不調を引き起こす「首猫背」を改善予防!
首猫背は、スマホやパソコン使用時に悪化し、首こりや肩こり、頭痛の原因に。正しい姿勢、ストレッチ、血流改善で予防・改善!首猫背を防ぎ、快適な日常を取り戻しましょう!
『猫背があなたの呼吸に与える影響:自己チェックで発見、健康への隠れた脅威』
猫背が呼吸と健康にどう影響するかを探るブログ。 自己チェックで姿勢の影響を体験し、猫背の改善方法を通じて健康的な生活を目指しましょう。
反り腰とは…?
- テーマ:
- 姿勢
【その姿勢、実は“反り腰”かも?】
お腹が前に出て、腰が反って見える…一見良さそうな姿勢が、実は腰痛の原因に!?反り腰のセルフチェック法や、筋肉への負担、改善のヒントをわかりやすく解説します。あなたの腰、大丈夫ですか?
スポーツパフォーマンス低下の罠、猫背を解消する5つのエクササイズ
猫背がスポーツパフォーマンスに及ぼす影響と、猫背を改善するための効果的なエクササイズを紹介します。
『姿勢』に大きく関係!『抗重力筋』とは?
【姿勢を支える“抗重力筋”、鍛えていますか?】
耳・肩・股関節・くるぶしが一直線に並ぶ美しい姿勢は、特定の筋肉=抗重力筋が支えています。この記事では、抗重力筋の役割と簡単トレーニング法を紹介!猫背や腰痛に悩む方は必見です。
首・肩に痛み!「デスクワーク症候群」って?
首や肩の痛み、頭痛は「デスクワーク症候群」かも!?原因とセルフケア、過去の関連記事もチェック!
肩や背中に負担をかける「巻き肩」ってどんな状態?
- テーマ:
- 姿勢
スマホやPCの使いすぎで「巻き肩」になっていませんか?肩こり・頭痛の原因をセルフチェック&簡単ケア体操で改善!
猫背がもたらす悪影響とその対策
「姿勢が悪い…」と感じたら要注意!猫背の悪影響と骨盤から整える改善方法で、体も気分もスッキリ。
見た目も老ける猫背の予防とは・・
猫背は老けて見えるだけでなく肩こりや首こりの原因に。毎日30秒の簡単体操で美姿勢を目指しましょう!
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。