すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

猫背を改善することのメリットとは?

こんにちは!

長時間のデスクワークや車の運転をされ、首や肩の痛みは張りを感じ、当院に来院される患者様の中には、首や肩の筋肉の緊張の原因が「猫背」にあることを指摘させていただくと驚かれる方が多くおられます。

ですので今回は、猫背が首や肩の筋肉に与える影響と、猫背を改善するメリットについてお話ししていきます。

猫背が首や肩の筋肉に与える影響

多くの人は、良い姿勢と聞くと、背中がまっすぐの状態を想像されると思いますが、実際は、まっすぐに見えて、背骨の中の頸椎は前弯胸椎は後弯腰椎は前弯仙骨・尾骨は後弯というように全体的にゆるやかな「S字」を描いています。

猫背の人はこの中の胸椎の後弯が大きくなってしまい、身体がこの状態に合わせてバランスを取ろうとします

結果、背中が丸まり、頭や肩が前に出てしまい、横から見た時に「C字」状の丸い姿勢になってしまいます。

このように背中が丸くなってしまうと、首や肩の筋肉が引き伸ばされてしまいます。

そしてさらに頭が倒れないように筋肉が働き続けるため、筋肉が疲労してしまい、痛みや張りとなって身体に現れてくるのです。

また、身体が丸くなると、呼吸の際、肋骨が上手く拡がらず酸素を十分に取り込むことができなくなり、疲れやすくなってしまいます

このように猫背を放置してしまうことにより、お身体の不調の原因となってしまうため、早めに改善してあげることが重要となります。

猫背を改善することによるメリット

・首や肩の症状の改善につながる

姿勢が改善すると、筋肉の負担が減るため、筋肉の痛みや張りと言った症状の改善が期待できます。

冷え性の改善

身体の歪みが無くなることにより、血流が改善し、手足の末端にもしっかりと血液が流れることにより、冷え性の改善が期待できます。

疲れにくくなる

肋骨が拡がりやすくなることで、しっかりと酸素を取り込むことができるため、息切れなどを起こしにくくなります。

また、全身の筋肉が効率的に使えるため、無駄な力が入りにくくなります。

見た目の印象が変わる

姿勢が良いと、元気があり、明るく自身があるように見えるため、好印象を与えやすくなります。

この他にも様々なメリットがあります。

当院の骨盤矯正姿勢矯正はストレッチのようなソフトな刺激でどなたでも安心して受けていただけます。

また、座り方・立ち方などのチェックを行い、歪みを生んでしまう習慣や癖などを見つけ、ご家庭で簡単に行えるストレッチの方法などの指導もしております。

ご自身の猫背が気になるという方は是非当院に相談しに来てくださいね。

<関連記事>

なぜ猫背は体に悪い? 姿勢をチェック!

女性に多い猫背はなぜダメなのか⁉︎

いつのまにかストレートネックになっていませんか?チェックしてみましょう!

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る