
産後のママ必見!骨盤矯正で戻る身体をキープする秘訣
- テーマ:
- 産後の骨盤矯正
産後の身体は、出産という大きなイベントを経た後、多くの変化を経験します。
その中でも、特に多くの新しいママが直面するのが、骨盤の歪みです。
産後の骨盤矯正は、身体のバランスを取り戻し、出産前の状態に近づけるために重要なステップとなります。
しかし、矯正後も日常生活の中でのさまざまな動作が原因で、骨盤の歪みが再発しやすいのが現実です。
本記事では、産後の骨盤矯正が再び戻る主な原因と、それを防ぎ、矯正効果を長持ちさせるための生活習慣についてご紹介します。
1. 産後の骨盤矯正が再び戻る主な原因
産後の骨盤矯正は、多くの整骨院や整体院で提供されていますが、施術方法は院によって異なります。私たちの院では、身体の歪みを調整することに重点を置いています。
しかし、1回の施術で永続的な変化を期待することは難しいのが現実です。
これは、歯の矯正器具のように物理的に固定するわけではなく、日常生活でのさまざまな動作が再び歪みを引き起こしやすくするからです。
特に、産後のママさんは、育児に伴う偏った体勢が多く、このことが骨盤の歪みを再発させやすくします。
主な原因としては、子供の抱っこ、授乳の体勢、添い寝の頻度などが挙げられます。
これらの活動は、日常生活において避けられないものですが、意識的に姿勢を変えることで、骨盤への負担を減らすことが可能です。
2. 産後の骨盤矯正を長持ちさせる生活習慣
産後の骨盤矯正を長持ちさせるには、日々の生活環境に注意を払う必要があります。特に、育児に関連する活動は、骨盤への影響が大きいため、以下の点に注意しましょう。
- 子供の抱っこ
抱っこは片側の腕だけで行うと、身体に偏った負担がかかります。できるだけ両腕を使い、交互に抱っこすることで、負担を均等に分散させましょう。 - 授乳の体勢
授乳時も同様に、片側だけの体勢で長時間続けると、骨盤の歪みにつながります。授乳クッションを活用するなどして、姿勢をサポートしましょう。 - 添い寝の頻度
添い寝は、不自然な姿勢で長時間過ごすことになりがちです。可能であれば、定期的に姿勢を変えることで、身体への負担を軽減できます。
このように、産後の骨盤矯正の効果を維持するためには、日常生活での小さな工夫が大切です。
私たち専門家は、身体の歪みを調整することで一時的な改善をもたらしますが、その効果を長持ちさせるには、生活環境での意識的な努力が欠かせません。
定期的なフォローアップと生活習慣の見直しにより、産後の骨盤の健康を支えましょう。
3. 施術後のフォローアップの重要性
産後の骨盤矯正では、施術後のフォローアップも非常に重要です。
施術を受けた後、身体が適切な位置に戻ることで、一時的な快適さを感じることがありますが、生活習慣が原因で再び歪みが発生することも少なくありません。
定期的なフォローアップにより、身体の状態をチェックし、必要に応じて再調整を行うことで、矯正効果を長期間維持することが可能となります。
4. おわりに
産後の骨盤矯正は、出産によって変化した身体のバランスを整えるために非常に有効ですが、矯正後の生活習慣がその効果を大きく左右します。
日々の生活の中で少し意識を変えるだけで、骨盤の健康を長期間維持することができます。
もし今貴方が産後の骨盤矯正を受けにどこか院をお探しでしたら、施術後の変化は勿論のこと、その後の生活環境についてアドバイスしてくれる施術院さんをオススメ致します。
実際のところ、矯正を長持ちさせる秘訣は日常生活の中にあるため、生活習慣に対するアドバイスが豊富な施術院は、より良い結果に繋がりやすいです。
ご自身とお子様の健康のために、ぜひこのようなサポートを提供してくれる施術院を選んでください。
オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。