すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

産後の骨盤って実際どういう状態なの?

こんにちは。

今日は産後の女性の身体についてお話ししようと思います。

産後は生まれたばかりの子供のことが一番に気にかかる時期でしょう

でも、お母さんの身体だって大変な時期です。

考えないようにしている

ちょっとの痛み」がいつの間にか積もり積もって

ベッドから身体を起こすことも辛い痛みになることもあります。

もちろん、どのような人であっても

身体が発する痛みを無視し続けていいことはありません

しかし、産後の女性は特に

自分の身体の状態に気をつけるべきなのです。

それはなぜなのか? 詳しくお話ししていきます。

出産前後の骨盤について

人間が上半身を起立させる際に支柱となるのは

腰から首にかけての脊椎という、背骨とよばれる骨たちであり

その土台となる部分が骨盤です。

人間の生命活動を維持するために不可欠な各種の臓器は

上は肺から下は膀胱に至るまで

骨盤というお椀の上にてんこ盛り状態で乗っています。

そして、立つ、歩く、座る

といった人間の基本的な運動を行う下半身は

骨盤を始点とした関節の連動でできています。

骨盤は

上半身の支柱たる脊椎の土台であり

生命を維持する臓器の基盤であり

下半身の運動の起点であるということです。

重要なんです、骨盤。

骨盤の大きさ

さて、その骨盤ですが

大体どのくらいの大きさなのかご存じでしょうか。

男女での差がありますが

ここでは女性の骨盤についてクローズアップしていきます。

女性の骨盤は

骨盤の上側の前後径が約11.5cm横径が約12.5cm

骨盤の下側の前後径が約11cm横径が約11cmです。

ピンときませんね。

ご安心ください、つまり大体こういうことです。


この骨盤の下口が、分娩時に赤ちゃんが通ってくる道

つまり産道の出口です。

図の通り、大体直径11cmくらいの円状です。

円周率をかけ算しますと、周囲は34.5cmくらいになります。

もちろん骨の周りを何層もの細胞組織が覆っているので

実際の産道の周囲はもっと小さな数字になります。

これに対して、出生時の赤ちゃんの頭囲は、平均約33cmです。

これは大変ですよ。

出産

分娩時、赤ちゃんはどうやって骨盤を通るのでしょう。

数字から見るとギリギリアウトじゃないか?

という、この狭い道を赤ちゃんが通り抜けるために

分娩時には、各部位が複雑な動きをします。

まず、普段は骨盤同士を

しっかりと結びつけている靱帯が緩みます

そして、腸骨や仙骨がそれぞれに動いて

赤ちゃんの通過に合わせて角度を変えていきます。

仙骨は起き上がったり倒れたりし

坐骨や腸骨は広がったり狭まったりします。

分娩時の骨盤は、緩むというより

一時的に変形するのです。

さあ、産後の身体がいかに大変な状態なのか

おわかりいただけたのではないでしょうか。

最初に述べたように

骨盤というのは人間の身体のあらゆる部位にとって

重要な基盤です。

その基盤が、継ぎ目を緩ませて変形までして

やっとのことで赤ちゃんの大きな頭を通すのです。

これは大変ですよ。

産後の症状について

産後のお母さんの骨盤は分娩という大仕事を終えた後

しばらくの間は安定感を失います

骨盤が不安定であることは身体全体に影響を及ぼし

様々な症状の要因となる上に、自己回復の妨げとなります。

産後に起こりやすい痛みや不調の一部を

以下に挙げてみました。

  • 腰痛
  • 恥骨痛
  • 殿部痛
  • 背部痛
  • 股関節痛
  • 膝関節痛
  • 肩、首のこり
  • 頭痛
  • 尿漏れ
  • 下半身太り

……などなど

当院に通われている産後の患者さんも

このような症状を訴える方が多くいらっしゃいます。

当院では、産後の身体を安定させ回復させることを目的に

骨盤にアプローチをして矯正を行います。

また、それぞれの症状に対し

個々のアプローチも行っていきます。

アプローチって、何をするんでしょう?

それはこれから少しずつお話ししていきたいと思います。

次回以降のブログでは

上に挙げた症状ひとつひとつについて

原因と対処法を詳しくお話しします。

<関連記事>

産後の女性に起こる腰痛とは!

なぜ産後の骨盤矯正が必要なの?

産後の肩こりの原因と予防法

すこやか整骨院HP

すこやか整骨院ブログ

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る