
妊娠中の痛み、ストレッチで予防しましょう!
こんにちは!
本日は、妊娠中にできる簡単なストレッチについて書かせていただきます。

1. 妊娠中の体調変化と運動不足による負担
妊娠中は、つわりや大きくなるお腹によって身体に負担がかかり、腰痛やむくみなどの症状が出やすくなります。
また、運動不足が続くと体重増加や血行不良が起こりやすく、さらなる不調を引き起こす可能性があります。
激しい運動は避けるべきですが、軽いストレッチなら身体に負担をかけず、筋肉を緩めて血行を良くする効果が期待できます。
今回は、特に妊娠中の股関節と腰のケアに役立つ簡単なストレッチをご紹介します。
2. 股関節のストレッチ
以下の方法で、股関節の柔軟性を保ち、負担を軽減しましょう。
手順:
- 両膝を立て、両手をハの字に開いて仰向けになります。
- 息を吸いながら両膝をゆっくりと開き、息を吐きながらゆっくりと閉じます。
- この動きを3~5回繰り返します。
3. 腰のストレッチ
腰の負担を軽減するために、以下のストレッチを試してください。
手順:
- 股関節のストレッチと同様に、両膝を立てて仰向けになります。
- 息を吸いながら両膝を右側へ倒し、息を吐きながら元に戻します。
- 反対側も同様に行い、左右それぞれ3回ずつ行います。
4. ストレッチのポイントと注意点
これらのストレッチは簡単な動きですが、股関節や腰がほぐれる感覚があれば、効果的に行えています。
ストレッチによって股関節や腰にかかる負担を軽減し、痛みの予防が期待できます。
ただし、以下の点に注意してください:
- 無理をしないこと
- ストレッチ中にお腹の張りや体調の異変を感じたら、すぐに中断すること
5. 当院の「マタニティー整体」のおすすめ
妊娠中の痛みや不調がなかなか改善しない場合は、当院独自の 「マタニティー整体」 をおすすめします。
マタニティー整体の特徴:
- 関節をボキボキ動かす施術ではなく、筋肉を緩めるソフトな施術
- 症状の緩和や血行の促進を目的とした優しいアプローチ
- 安定期以降、または医師の許可があれば安定期以前でも対応可能
妊娠中の不調を抱えながら生活するのは大変です。ぜひ「マタニティー整体」で快適な妊娠生活をサポートいたします。
詳しくは当院のホームページにも書いてありますので、是非そちらもご覧くださいね。

オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。