
妊婦さんの恥骨痛の原因と対処法!
- テーマ:
- 妊娠
恥骨・股関節・おしり・腰、骨盤周辺の痛みを感じている妊婦さんは少なくないと思います。妊婦さんの約50%は骨盤周辺に痛みを感じているといわれ、産後まで骨盤周辺の痛みが続き悩まされるケースも珍しくありません。
妊娠中、痛む部位や痛みの程度には個人差があり、妊娠期間を通して痛みを感じない人もいます。
恥骨痛が起こる時期には個人差があります。妊娠後期から恥骨痛を感じる人が多いといわれていますが、お腹が大きくなる前の妊娠初期から痛みを感じる人もいます。妊娠前からもともと腰痛があったり、恥骨に出っ張りがある人に多いといわれています。
また二人目・三人目の妊娠になるほど、『子宮を支える骨盤底筋が弱っている』『前回の出産で骨盤が開いたままである』等の原因で恥骨痛になりやすい傾向があるそうです。
人によって恥骨痛の感じ方はさまざまです。生理のときのようなチクチクした痛み、下腹部からのズキズキとした鈍痛、ミシミシと骨がきしむような痛み、脚の付け根が引っ張られるような痛みなど、痛み方・痛みの程度も人によって異なります。
痛みが強い場合には、寝返りが打てず眠れない、起き上がるときや立ちあがるときに痛く片足をひきずるような歩き方になる、なかには痛みで歩けない・動けないという人もいるようです。
骨盤周辺の痛みは、歩けない・寝返りしにくい・座っているときも痛いといった状態を引き起こすこともあります。痛みを我慢する妊婦さんも多いようですが、ストレスをためないためにも症状の緩和・改善を目指すことが大切です。では、恥骨痛の改善方法の一例を紹介します。
・姿勢に注意する
・骨盤ベルトで固定する
・ストレッチや体操を行う
・マッサージや整体を検討する
妊婦さんは恥骨痛以外にもさまざまな症状・身体の変化に頭を悩ませる方が多いといわれています。休めるときにはしっかりと身体を休めることも大切です。臨月の恥骨痛は本当につらいですが、赤ちゃんの成長を感じられる症状のひとつでもあるため、上手に対処しながら出産を迎えてくださいね。
<関連記事>
オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。