
気になるむくみ
- テーマ:
- むくみ
こんにちは!城東区関目 すこやか整骨院です!
朝晩は少し寒く感じるようになりましたね!
これから冬になると女性の方はブーツを履く事が多くなるのではないですか?そしてブーツを履く時に気になるのがむくみではないですか?
今日はむくみについてお話ししたいと思います。
むくみ(浮腫)とは、細胞と細胞の間の水が、異常に増加した状態の事で、朝起きて鏡を見ると顔が腫れぼったい、夕方になると足がむくんで靴が窮屈になるなどの症状が現れます。
足のむくみの原因は、立ち仕事やデスクワークなどで同じ姿勢をとり続けていた場合、全身の血行が悪くなり、さらに重力の影響で身体に不要な水分が下半身にたまってしまうからです。きつい下着を着けてもその部分の血行が妨げられ、身体の血流がスムーズにいかずに足がむくみやすくなります。
特に女性は、生理になると女性ホルモンの分泌量が増え、血管が拡張されるために足がむくみやすくなります。
顔のむくみの原因は、顔の皮膚の下の組織に水分がたまったことがむくみの原因です。水分は高いところから低いところへ流れるので、朝起きた時が一番むくみが見られます。また、前日にビールやワイン、日本酒などのアルコールをたくさん飲み過ぎると血液中のアルコール濃度が高くなり、血管が拡張して静脈やリンパによる水分の処理がうまくいかなくなるのでむくみやすくなります。
むくみの対処法としては
・マッサージでほぐす
・お風呂などでよく暖める
・一定の姿勢をとらないでこまめに体を動かす
・顔のむくみには冷水・温水で交互に顔を洗うなど血行を改善する
・運動をして筋肉、基礎代謝を上げる
・食事改善でビタミン、ミネラルをきちんと取るなどです。
これら以外にもツボ押しも有効です。
むくみ解消のツボは
・四白(しはく):黒目の真下で、目の周りにある骨の約1㎝下のくぼみにあるツボで指の腹で上に向かってゆくっり押しながらもみます。
・水分(すいぶん):おへそから親指の幅1本分上にある所をゆっくり息を吐きながら抑えます。
・三陰交(さんいんこう):うちくるぶしの頂点から指4本分上にある所を親指の腹で押します。
ツボを押すときはゆっくり3秒ぐらいかけて押し離すときも3秒ぐらいかけて離します。
これを1日10回ぐらいを目安にして行ってみて下さい。
日中と朝晩の気温差が大きいので風邪などひかないよう体調に気を付けてお過ごしください。
城東区関目のすこやか整骨院からでした。
オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。