すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

足のむくみ、顔のむくみ解消法

蒸し暑い日が続き、夏に向けて「むくみ」が気になる季節ですね。
とくに足がむくんで靴がきつくなったり、顔がぼんやり腫れぼったく見えると、気分も下がりがち…。

今回は、【誰でもすぐに実践できる「むくみのセルフケア方法」】をお伝えします!

1. むくみの原因とは?

むくみは、体内の水分が一部に滞ってしまうことで起こります。
特に足は、身体の一番下にあるため、重力の影響で水分がたまりやすい部位です。

・長時間の立ち仕事
・座りっぱなしのデスクワーク
・水分代謝の低下

こうした要因で、夕方になると足がパンパン…という方も多いのではないでしょうか?

実は、朝の段階でケアしておくことが、その日一日のむくみを左右するといわれています。

2. 顔のむくみをとる簡単セルフケア

顔のむくみは、寝起き直後に多く見られる症状です。
鏡を見て「まぶたが重い…」「フェイスラインがぼやけてる…」と感じたら、まずこれを試してみてください。

● 舌回し体操(顔用ストレッチ)

  1. 舌を出して、左右それぞれ2~3回、大きく円を描くように動かします
  2. 外でやるのが恥ずかしい方は、口を閉じたまま内側をなぞるように回してください

→これだけで、目元や頬のむくみがスッキリ!
顔の血流・リンパの流れがよくなり、すっきり感を得られます。

3. 足のむくみにはふくらはぎのストレッチ

足のむくみには、ふくらはぎ(第二の心臓)を動かすことが効果的です。

● つま先立ち&かかと立ち運動

  1. 座っていても立っていてもOK
  2. 「つま先立ち」と「かかと立ち」を交互に繰り返す
  3. すね〜ふくらはぎの筋肉をしっかり使うのがポイント

朝の支度中や、通勤・通学・仕事中でもできます。
**目安は1セット20回程度。**長くやらずに“気づいた時にこまめに”が効果的です!

4. 歩くことも効果的!でも「歩き方」に注意

実は、「むくみが出にくい人」はよく歩く人が多いのも事実です。
歩行は自然なポンプ運動を促進し、足の血流・リンパの流れを整えてくれます。

ただし、歩き方に癖があると逆効果になることも…。

・O脚での歩行
・片足ばかりに体重をかけるクセ
・靴底の減り方が左右で違う

こうした症状が気になる方は、専門的な姿勢・歩行チェックを受けるのがおすすめです。

5.当院のご案内

姿勢・O脚・産後の骨盤ケアもご相談ください!

すこやか整骨院では、むくみの根本改善を目指した施術も行っています。

・歩き方や姿勢のチェック
・ふくらはぎの筋ポンプを高める施術
・全身の血流を促す矯正・マッサージ・鍼治療

お気軽にご相談くださいね!

むくみ対策は、毎日の“ちょっとした行動”から!
朝の舌回し、足の簡単ストレッチでスッキリとした1日をスタートさせましょう!

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る