すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

骨盤のゆがみが引き起こす“負の連鎖”…あなたの痛みはどこから?

1.骨盤の歪みが体の不調に?

病院に行って治療をしても、思うように痛みが軽減しなかった経験はありませんか?

その痛みの原因は、骨盤のゆがみにあるかもしれません!

なかなか治らない痛みに悩まされている時にいきなり「骨盤のゆがみが原因です」といわれてもピンとこないと思います。

しかし、痛みの原因は骨盤のゆがみと関係していることが多いのです。

骨盤がゆがむと、どうして痛みが発生したり、体に不調が起こったりするのでしょうか?

2.骨盤のゆがみからくる負の連鎖

膝痛を例に取りながら、骨盤のゆがみが体にどのような連鎖反応を引き起こすかを一例で見ていきましょう。

姿勢が悪く前かがみの姿勢をとってしまう

次第に骨盤が前に倒れる

前傾姿勢になる

前傾姿勢になることで、膝が曲がりにくくなる

膝が曲がりにくくなることで、次第に膝を支える筋肉が使われなくなる

使わないことから、その部分の筋肉がどんどん減少する

膝を支える筋肉がなくなるため、膝に負荷がかかる

膝に痛みが発生する……

このように骨盤のゆがみは、膝の痛みを発生させてしまう可能性があります。

3.対処療法ではすぐにもどる?

膝に痛みを抱えている人が、湿布を貼ったり薬で痛みを抑えたりと、膝の治療だけをしても膝の痛みが完全に消えない理由は、この骨盤のゆがみと関係しているかもしれません。

なぜなら、膝の痛みを治療することで一時的に改善したとしても、すでに骨盤がゆがんでいることから、いずれは再び膝まわりの筋力に負荷がかかり、膝の痛みがぶり返してしまうからです。

骨盤が正しい位置に戻らなければ、同じような症状が何度も起こるという悪循環になるのです。

4.膝の痛みだけじゃない「骨盤の歪み」

骨盤のゆがみは体にとっては重要な問題なのです。

実は、腰痛や肩こりなどの症状のほとんどは骨盤のゆがみが原因のことが多く、骨盤のゆがみが原因で、

腰痛・股関節痛・冷え性・むくみ・便秘・尿漏れ・生理不順・ひどい生理痛・不妊・新陳代謝の低下による肥満・疲れやすさ・肌荒れ
など、体にはこのようなトラブルが起きやすくなります。

内科的な要因がない場合は、骨盤のゆがみが原因かもしれません。

このような症状にお悩みの方、当院にご相談下さい!
骨盤のゆがみをリセットして、痛みのない体を目指しましょう!

<関連記事>

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る