すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

成長期の膝の痛みに注意!「オスグッド病」

秋はスポーツのシーズンで、お子様たちはクラブ活動に情熱を傾けていることでしょう。

一方で、お父さまやお母さま方は、ケガを心配しながら応援していることと思います。

特に、ダッシュやジャンプなどの動作は、子供たちの身体にかなりの負担をかけることがあります。

今回は、成長期の小中学生によく見られる「膝の痛み」を引き起こす「オスグッド病」についてお話ししましょう。

 

1.オスグッド病とは?

 

お膝のお皿の下に指を滑らせると、ポコッとした骨の出っ張りがあるかもしれません。これが「脛骨粗面」と呼ばれ、太ももの大きな筋肉が付着する部位です。

「オスグッド病」とは、小中学生の成長期において、ジャンプやキックのような運動を繰り返すことで、脛骨粗面が太ももの筋肉に引っ張られ、この部分が徐々に突出してしまい、膝の痛腫れ熱感などを引き起こす疾患です。

休息をとると痛みが治まりますが、再び運動を始めると痛みが再発することがあります。

 

基本的には成長が終わると痛みはなくなりますが、成人になっても膝の後遺症が残ることがあるため、予防が重要です。

 

2.オスグッド病を予防する方法

オスグッド病を予防するためには、運動中の負担を最小限に抑えることが大切です。

当院では、痛みが強い場合は一時的な練習中断を提案することもありますが、基本的には以下の点に注力します

 

➀練習量のコントロール:
過度な練習は負担を増やす原因となります。

適切な休息を取りながら、過剰な負担を避けましょう。

 

②足の使い方:
正しい足の使い方を学び、身体への負担を軽減させます。

コーチや指導者と協力して、適切なテクニックを習得しましょう。

 

③筋肉のケア

筋肉の緊張を緩めるために、専門的な治療を受けることが役立ちます。

適切な筋肉の状態を保つことで、痛みを軽減できます。

 

氷の利用

痛みのある膝に氷を当てることで、炎症や腫れを軽減できます。

氷を使う際は、氷を膝に直接触れさせないように布などで包み、20分程度の間隔をあけて適用しましょう。

 

テーピングとサポート
テーピングや膝サポーターを使用することで、痛みを軽減し、膝を安定させることができます。

適切なテーピング方法を学び、専門家の指導を受けることをお勧めします。

 

3.最後に

今回は、成長期の小中学生によく見られる「膝の痛み」を引き起こす「オスグッド病」についてお話ししました。

 

オスグッド病は、子供たちにとって痛み不快感をもたらすものですが、適切な予防対処方法を知ることで、安心してスポーツを楽しむことができます。

 

お子様の成長と健康を大切にし、スポーツを通じて豊かな経験を積むことができるよう、ご家庭や指導者と協力して、オスグッド病のリスクを最小限にしましょう。

お子様の明るい未来を応援しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<最近UPしたブログ>

城東区関目の整骨院でハッピーハロウィン♪(10/30)

風邪のひきはじめに効果的なツボ(10/29)

その手のしびれ「胸郭出口症候群」かも!?(10/27)

少し変わったダイエット方法をご紹介♪(10/26)

骨盤矯正でダイエット(10/25)

 

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る