すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

寒くなる前に「冷えにくい身体作り」をしましょう!

こんにちは!

今回は「身体の冷え」について書かせていただきます。

冷えには東洋医学


これからどんどん冬本番に向けて、気温は下がっていきます。

気温が下がってくると、身体が冷え、手足の冷たさ肩・腰の痛みや張りなどの身体の不調を訴える方が多くなってきます。

また、身体の冷えは症状として感じやすいものだけでなく、内臓機能の低下血管の柔軟性の低下による血行不良など、気づかないうちに進行してしまう場合もあります。

しかし、西洋医学では身体の冷えという病名がなく、冷えに関しての治療は困難となっています。しかし、東洋医学では冷えは「寒邪」という考えがあり、「冷えは万病のもと」とも言われています。

この「身体の冷え」を改善するには、身体を温めてあげることが一番ですが、それ以外にも日常生活の改善が重要となります。

冷えには「食事」


特に、東洋医学で重要視されているのが、「食事」です。

東洋医学では、身体を温める作用のある「」の食べ物と、身体を冷やす作用のある「」の食べ物と区別しています。

すべてに当てはまるわけではありませんが、基本的には、

寒い地域で育つもの・地中で育つものは「」、
暖かい地域で育つもの・地上で育つものは「

の性質を持っている為、これからの季節は、ニンジンレンコンなどの根菜類や、寒い時期に採れる白菜カリフラワーなどを摂るようにすると良いと言われています。

また、食事以外にも、ストレスにも注意が必要です。

ストレスが長時間かかり続けてしまうと、自律神経の交感神経という神経が働き続け、血管が収縮してしまい、手足末端の血流が悪くなってしまいます。

冷えやストレスに鍼灸治療


この冷えやストレスによる血行不良に対して有効と言われているのが、「鍼灸治療」です!

鍼灸治療は、身体の各所にあるツボの中から、弱っている部分、逆に働きすぎている部分を刺激してあげることで、身体の状態のバランスを整えることができます。

つまり、働きすぎている交感神経を鎮め副交感神経の働きを良くすることができるのです。

当院の鍼灸治療は、「痛くない鍼」「熱くないお灸」をしていますので、強い刺激が苦手な方でも安心して受けていただくことができます。

普段から身体が冷えやすいとお思いの方は、その冷えがお身体の不調を引き起こしてしまう前に、「鍼灸治療」でお身体の状態を整えてみませんか?

すこやか整骨院のHPはコチラ

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る