すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

「冷えは万病のもと」冷えが引き起こす影響とは?

こんにちは!

今年は暖冬と言われていますが、1月の後半から寒い日が多く、普段から冷えへの対策をしないといけなくなってきましたね。

ですので、今回は冷え性への対策についてかかせていただきます。

身体が冷えるとどうなるの?


東洋医学では、「冷えは万病のもと」と言われ、様々な病気の原因になると言われています。

身体が冷えてしまうと、体温を逃がさないように身体を丸めるような姿勢を取り続けてしまいます。

その姿勢を長時間取り続けてしまうと、身体の背面の筋肉に負担がかかり続けてしまい、肩こり腰痛になりやすくなります。

また、それに拍車をかけてしまうのが、血流の悪さです。

寒い環境では人間の血管は体温を逃がさないように細くなるよう収縮しますが、このように収縮した状態では血管の中で血液が流れにくくなってしまい、上手に筋肉に栄養を送ることができなくなってしまい、さらに筋肉を硬くしてしまいます。

また、血流が悪くなると、手足の冷えの他に免疫力の低下を招いてしまう場合もあります。

血液の中には、身体の外から侵入してきた外敵と戦ってくれる白血球がありますが、血流が悪くなると、白血球がうまく集まってくれなくなるほか、体温も下がってしまうため、白血球が戦いやすい環境を整えることができなくなってしまいます。

さらに、代謝も落ちてしまい太りやすい身体になってしまったり、さらに冷えやすい状態になってしまう場合もあります。

冷えを改善させるにはどうすればいいの?


最も効果的なのが、「温める」ことです。

温める方法は入浴や、カイロストレッチ食事など様々ありますが、正しく行わないと効果が無いどころか、逆に冷えを助長させてしまう場合もあるため、注意が必要です。

身体を温めるのに正しい方法と間違った方法については、次回のブログで紹介させていただきますので、是非そちらも参考にしてくださいね。

すこやか整骨院のHPはコチラ

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る