すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

お花見はストレッチのチャンス?~自己治癒は日々の意識から~

こんにちは!!

 

健すこやか整骨院です!

 

春の息吹を感じつつ、最近またまた寒くなったり、暖かくなったり、気を抜くと体調を崩してしまいそうな、気温差が激しい日々が続きますね。。。

 

日本の春と言えばと言えばお花見、ということで、お花見のシーズンがやってきましたね。

 

関東では早々に開花宣言され、身近なところでは、開花宣言前にのつぼみが芽吹いているのを、発見された方も少なくないと思います。

 

日本の花見は諸説あるようですが、奈良時代の貴族の行事が起源だといわれているそうです。

 

は日本の花ですが、奈良時代には中国から伝来したばかりのの方が色鮮やかな為、好んで鑑賞されていたそうで、

 

平安時代に、控えめで奥ゆかしく、それでいて盛大に咲く花としてに代わってきたそうです。

 

さて、そのをめでるお花見ですが、公園のベンチに座ってや地べたに敷物を敷いてするスタイルが多いと思います。

 

実はこの姿勢、、、、良いんです!!

 

頭上に咲き乱れるを見上げる角度、普段の生活では意識していないとしない、首のストレッチになってるんです!!

 

仕事がデスクワークの人や学生の人はもちろん、最近では携帯電話の高性能化やスマートフォンの普及で、無意識に下を向くことが多くなり、前傾姿勢で首や背中の筋肉に過度の負担を掛けてしまっています。

 

もちろん、上を向くだけで良い、という事ではないです。適度に筋肉を動かす事が大事なので、長時間、上を向き続けることも筋肉への負担になります。

 

ですが、下を向く事に比べると、見上げた状態はさほど負担にはなりません。

 

人間の身体の中で、頭が一番重いとされています。およそボーリングの玉(約5~6kg)ほどの重さがあり、その重りを首と背中の筋肉で支えています。

 

上を向く方が負担は少ないですが、ほとんどの方は、上を向いた状態の方が首に負担を感じ、しんどいと感じると思います。

 

それは首が前に出た状態、猫背の状態ですね。その状態が当たり前になってしまっていて、逆の動きをすることが困難になってしまっているのです。

 

これを『ストレートネック』と言います。

 

本来、人間の首は緩やかにカーブを描いた状態が正しい姿勢ですが、上記で言った、仕事や勉強、パソコンやスマートフォンの影響で下を向くことが多くなり、首が真っ直ぐになってしまい、っています。

 

同じ姿勢を続けた場合、その逆向きに動かすストレッチをすることが望ましいですが、必要性や方法を知らない人が大半です。

 

詳しく知りたい方はご来院ください。

 

お花見で、お酒の飲み過ぎには注意が必要ですが、を見上げては、美味しい料理やお酒に舌鼓を打つのも乙なものですね。

 

桜を見上げた時、首のダルさや違和感を感じる方は、ぜひ当院の矯正治療を受けてみてくださいね!!

 

 

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る