
効率の良い水分補給とは!?~風邪などに気をつけよう!!~
- テーマ:
- 健康コラム
こんにちは!!
大阪府 大阪市 城東区 関目の産後骨盤矯正、猫背・姿勢矯正、鍼(はり)治療、交通事故専門治療の健すこやか整骨院です!
2016年も早くも10日以上たちましたね。
早いものですね。。。
それにしても、この冬は例年に比べ、暖かい日が多いですね!
ただ、寒い日もちょこちょこありますので、まだ油断はできませんよね。。。
このような気温の差がある日が続く感じだと、実は寒い日が続くよりも風邪をひいたり、体調を崩しやすかったりするんですよ。
なぜかと言うと、身体の中にある体温調節をする機能がうまく働かない状態になってしまい、代謝や免疫力も落ちてしまい、風邪をひきやすい体になってしまいます。
なので、こういう時こそ、しっかり水分補給をして、喉を潤し、体を温めてもらうことが大切になってきます。
今回は、効率の良い水分補給の仕方をお伝えしたいと思います!
一般的に人間は1日約2.5リットルを体内から失います。
冬場は、汗はかきにくいですが、その分、排尿などで水分は失われていきます。
僕たち人間の身体には、ぼぼ0.9リットルのナトリウムを含んだ血液が体内には流れております。
なので、普通の水分を摂取するだけでは、なかなか吸収がされません。
また、糖分を一緒に摂取するだけでも、腸管の水分吸収を促進することができ、糖の代表的なブドウ糖とナトリウムを同時に摂取してもらうと、さらに、効率の良い水分補給ができます。
そこで、どのような水分を摂れば良いのかと言いますと、経口補水液という飲料水がスーパーやコンビニなどでも販売されています。
この『経口補水液』は、体内の水分とほぼ同じ濃度の塩分や糖分で構成されているので、浸透されやすく、効率的な水分補給が可能となるんです!!
ただ、少しお値段は高いので、節約したい方は、1リットルの水・ティースプーン半分の食塩(2グラム程度)・角砂糖をお好みに応じて数個溶かして頂くことでも簡単に作れます!!
この冬は、しっかりと水分補給をして、喉が乾燥しないように気をつけて、風邪などで体調を崩さないようにしていきましょう!!
また、当院の矯正治療や鍼(はり)治療でも、体内の循環を良くして、自律神経の乱れが出にくいようにしていくことも可能なので、気になる方は、当院に1度ご相談してみてくださいね!!
オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。