すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

正しいうがいのやり方で新型コロナを予防しよう!

風邪やインフルエンザ、いま流行中の新型コロナウイルスなど、感染症を予防する方法で、手洗いと共に行っているのがうがい。

うがいにも、正しい方法があるってご存知でしたか?

また「緑茶や紅茶でうがいをすると良い」とか「イソジンでうがいをすれば良い」とよく聞くけど、それって本当だと思いますか?

今回は感染症を予防する「正しいうがい方法」についてご紹介します。

うがいにはどれくらい「感染症予防の効果」があるの?

人の喉には、細かい線毛と呼ばれる毛と、粘膜があり、口から入ってきたチリやホコリ、病原性の微生物をまず粘膜がキャッチしてくれます。

そのあと、この線毛の運動で身体の外に微生物を追い出します。

喉がイガイガして咳をするときも、この線毛が働いています。

うがいをすることで、線毛や粘液についたチリやホコリ、微生物を体外に出す効果があり、うがいによる刺激で血行を促進したり、喉に潤いをもたらす効果が期待できます。

うがいの前にまず口だけをゆすぐのがコツ。正しいうがいのポイント3つ

・うがいする前に口だけをブクブクとゆすぐ

外から帰った後は口の中にもチリやホコリ、感染性の菌がいる可能性があります。

まずは、口のみをブクブクとゆすぎましょう。

・最低でも3回はうがいをする

口をゆすいだら、ここでうがいをします。

うがいは1度では効果が薄いとされているため、最低でも3回は行いましょう。

うがいをする時間は特に決まっていませんので、自分が良いかなと思うタイミングで大丈夫です。

うがいをするときには「おー」と発音することをすすめているものや「ガラガラ」と発音しながらうがいをすることをすすめているものとありますが、どちらでも大丈夫です。

・コップは常に清潔に

当然のことですが、家族で共有する場合などはとくに気を付けたいですね。

お茶、塩、うがい薬…。うがいにプラスするもの、これってOK?

うがいをするときはもちろん水のみでも十分効果を発揮します。

でも「緑茶や紅茶でうがいをすると良い」とか「うがい薬でうがいをすれば良い」などとよく聞きますよね。

予防のためのうがいにプラスすると良いもの、そうでないものについてご説明します。

・風邪予防のうがいに効果的なのは緑茶と紅茶

風邪の予防には、緑茶や紅茶でうがいをすることは効果的です。

まずは、緑茶。

緑茶に含まれるカテキンはウイルス粒子を凝集する作用があり、それによって感染力を失わせる効果があるようです。

風邪を引いてしまうと効果がないのですが、予防としての使用はオススメとのことです。

次に紅茶。

紅茶に含まれるテアフラビンも、緑茶のカテキンと同じ効果があるとのことで、うがいへの使用は効果的とされています。

塩水でのうがいは予防だけでなく発症時にも効果的

紅茶や緑茶と同じく感染予防のうがいに効果的なのが、塩水でのうがい。

また、塩水は症状を発症した後でも効果があります。

塩には抗菌作用、脱水作用があるため、紅茶や緑茶と同様にウィルスに対する抗菌作用があるのはもちろんのこと、炎症を起こしている喉に対してはこの脱水作用を利用してウィルスを炎症部から取り除く働きがあります。

そのため、炎症を起こして痛みがある喉にも効果があります。

塩水うがいをするときは、500mlのぬるま湯に対して小さじ1杯程度の塩が適量

・殺菌作用のあるうがい薬は予防としての使用はオススメできない

イソジンなどのうがい薬は市販薬としては有名で、みなさん馴染み深いかと思います。

病院でももらえるイソジンやアズレンといったうがい薬は、医薬品でもあるため強い殺菌作用を持っています。

口や喉にはもともと常在細菌といって体外からの菌から身体を守るための菌がいるので、イソジンやアズレンを使用してうがいをすることで、この常在細菌のバランスを壊してしまうため、予防としての使用はお勧めできないというわけです。

風邪の症状を発症し、医師から処方が出ているのであれば風邪が治るまではしっかりと使用するようにしましょう。

うがいと一口で言っても意外と奥が深いものですよね。

今日から感染予防を意識したうがいを始めてみてはいかがでしょうか。

すこやか整骨院のホームページはこちら

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る