すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

目の疲れや不調に注意!

こんにちは! 最近、パソコンやスマホ、タブレットを多く利用していて、「目が疲れる」「目が痛い」と感じたことはありませんか❓

近年、パソコンなどのデジタルデバイスの利用が増え、その便利さと使いやすさに助けられていますが、その裏で身体に悪影響を及ぼすことがあります。

1.症状に注意!

以下のような症状が現れることに注意が必要です⚠️

  • 目の疲れ、ぼやけ、かすみ、充血
  • 目が重い、しょぼしょぼ、涙が出る
  • 肩凝り、倦怠感、頭痛、めまい、吐き気

2.眼精疲労の原因

眼精疲労でこれらの異常が現れる原因は完全にはわかっていませんが、以下のものが主な原因と言われています。

➀長時間の画面閲覧:
デジタルデバイスの画面を長時間見続けることが、眼精疲労の主な原因です。

②まばたきの減少:
画面を見ている間、まばたきの頻度が減少し、目が乾燥しやすくなります。

③画面の輝度やコントラスト:
画面の輝度やコントラストが調整されていないと、目の負担が増加します。

④作業環境:
照明が不足していたり、画面が適切な高さに調整されていなかったりする場合、眼精疲労のリスクが高まります。

また、現代のストレスも大きな影響を与えると言われています。

3.予防方法

視力の低下を感じる方は、以下の予防方法を試してみてください。

➀適切なメガネやコンタクトレンズの使用

②目や肩まわりを温める

③スポーツや趣味で身体を動かす

4.眼精疲労に有効なツボ

眼精疲労を緩和するために、以下にいくつかのツボを紹介します。これらのツボは、指圧や軽いマッサージを行うことで眼精疲労の症状を和らげるのに役立つかもしれません。

ただし、ツボの刺激については個人差があり、症状に合わせて選択する必要があります。以下のツボを刺激する際には、指を優しく押し当て、痛みを感じないようにしましょう。

攢竹 (ザンチク):

両眉の間、眉毛が交差する点から約1センチ上にあります。

目の疲れや頭痛を緩和するのに役立つとされています。

睛明 (セイメイ):

目頭の内側のやや上方にある窪んだ位置にあります。

眼精疲労や目の充血に対して効果的とされています。

太陽 (タイヨウ):

まゆ尻と目尻の中央からやや後ろの窪んだ位置にあります。

眼の疲れや頭痛の緩和に役立つとされています。

これらのツボを刺激する際には、指を使って軽く押すか、円を描くようにマッサージすることができます。刺激を加える際は優しく行い、痛みを感じた場合は適切な圧力に調整してください。眼精疲労が重度である場合や持続的な症状がある場合、眼科医や専門家のアドバイスを受けることが重要です。

それでも症状が改善しない場合は、当院にご相談ください。まずはお話をお伺いし、あなたに合った治療方法を提案させていただきます。ご安心ください!

<関連記事>

本当は怖い「眼精疲労」

頭痛の原因は頸椎の歪み!? 「緊張性頭痛」について

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る