すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

日常生活からの歪み

こんにちは!!

 

早くも新芽が芽吹き、新しい年度が始まりましたね。

まだ少し肌寒い日もありますが、元気と抵抗力で乗り切りましょう!

今年は当院にとって開院10周年目の節目の年であります。

更なる飛躍ができるように邁進してまいります!

 

さて、タイトルにもさせていただきました

日常生活からなる身体の歪みについてご紹介します。

 

先天的な変形以外の身体の歪みは、主に日常生活で無意識にされている、行動や姿勢によると言っても過言ではありません。

 

例えば、手元にあるスマートフォンを長時間操作し続けたり、リビングの右手にあるTVを頬杖をつきながら見続けたりしたとします。

 

前者であれば、首の骨(頸椎)が無理やり前屈みにストレッチをされている状態で、骨の周りにある筋肉が引っ張り続けられて負担になります。

 

後者では、右向きに押さえつけられている状態のため、左の首の筋肉が伸ばされ、右の首の筋肉が圧迫を受けている状態です。

 

そのあとに、ケアとして逆の動きをするストレッチ等で負担を減らすことが出来ますが、している人は少ないですよね。

 

育児や家事、あらゆる仕事に取り組む際の姿勢は、身体に良くないものが多いですので、ケアがとても大切です。

 

ケアが出来ずに負担が蓄積していくと、少しの動きで痛みに変わったりします。

 

また、痛みが発生してから治療を受けるまで我慢する人(忙しさ含めて)が多く、意識的、無意識にも痛みの感じにくい動作をして、身体を歪めてしまいます。

 

また、自分なりの歩き方や、立ち方でも身体本来の姿勢が崩れてしまいます。

 

こうして日常生活の知らず知らずの内に、身体の歪みを形成してしまうのです。

 

歪んだ身体を整え治療するのが矯正治療ですが、日常の心がけやちょっとした自愛で、矯正治療を受けなくても良い身体作りは可能です。

 

ただ、日常的に歪みが発生している姿勢で、「猫背になっているから胸を張った方が良い」とか「腰が曲がっているから骨盤立てた座り方が良い」とわかっていても、

 

良い姿勢が苦痛になってしまっていることも多々あります。

 

その為、ある程度矯正治療を受けていただき、日常的に姿勢を意識すれば正しい姿勢で過ごせるようになってから、

 

ご自身で努力していただくのが歪みの無い生活を送る近道ではないでしょうか?

 

当院では、矯正治療だけでなく、日常生活の歪みが発生しやすい事例をもとに考えた予防方法や、体操でのケアをご提案しております。

 

皆さんも身体の歪みの無い生活を手に入れましょう!お待ちしております

<関連記事>

姿勢を歪めてしまう習慣って!?

骨盤のゆがみを『チェック&改善』

なぜ猫背は体に悪い? 姿勢をチェック!

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る