すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

男性の骨盤の歪みは女性よりもやっかい?

男性も危険!骨盤の歪みが引き起こす症状とは?

骨盤が歪みやすいのは女性と言われますが、男性でも姿勢が悪かったり、力のかけ方に癖がある場合、骨盤が歪むことがあります。


ただし、男性の場合は骨盤が歪みにくい分、一度歪むと深刻な症状が出やすいため注意が必要です。

1. 骨盤の歪みが引き起こす一般的な症状

骨盤の歪みによって、以下のような症状が現れることがあります:

  • 頭痛

  • 肩こり

  • 腰痛

  • 筋肉バランスの悪化

  • 新陳代謝の低下

  • 股関節痛

  • 下半身太り

特に男性は骨盤が歪むと症状が如実に現れやすい傾向があります。
慢性的な不調がある場合は、骨盤の歪みを疑うことも大切です。

2. 男性の骨盤が女性よりも深刻な理由

①症状が現れやすい

男性の骨盤は、女性に比べて固いため、一度歪むと症状が顕著に現れることがあります。

②歪みづらく戻りづらい

女性の骨盤は歪みやすい分、元に戻りやすいのですが、男性は骨盤が固いため、一度歪むと戻りにくい構造です。


特に普段動かない方や姿勢に癖がある場合、筋肉が凝り固まり、元の位置に戻すのがさらに難しくなります。

3. 骨盤矯正で歪みを解消!

男性の固い骨盤を整えるためには、以下の方法が有効です:

  • 骨盤矯正体操
    日常的に簡単に行える体操で、歪みを改善します。

  • 骨盤ベルト
    骨盤を支え、正しい位置に戻しやすくします。

  • 筋力トレーニング
    骨盤周りの筋肉を強化して、骨盤を安定させます。

当院の骨盤矯正施術は、男性特有の骨盤の固さにも対応しており、ストレッチ感覚で安心して受けられます。
身体の不調を感じたら、ぜひ一度ご相談ください!

最後に

骨盤の歪みは放置すると体全体の不調につながる可能性があります。
特に男性は歪みが戻りにくいため、早めの対策が重要です。

正しい骨盤矯正で、歪みのない健康な身体を目指しましょう!

<関連記事>

仙腸関節の固さからくる腰痛

ぎっくり腰の原因は普段の姿勢にあった!?

日常に潜んでいる!骨盤を歪ませてしまう習慣とは!

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る