
美容と健康:内転筋の重要性➀
2014年6月18日(水)
- テーマ:
- 美容
背骨・骨盤矯正専門院、すこやか整骨院です!
今回は美容に関する重要なトピックについてお話しします。
1.内転筋とは?
「内転筋」という筋肉の名前を聞いたことはありますか?これは太ももの内側に位置する筋肉のことを指します。最近ではこの部位が美容と健康において非常に重要な役割を果たしていることがわかってきました。
2.内転筋の重要性
この内転筋は人体の構造上、弱りやすい筋肉の一つです。特に、脚がガニ股やO脚の傾向がある場合は、内転筋に注意が必要です。なぜなら、ガニ股やO脚の場合、体の重心が外に流れやすく、太ももの外側の筋肉に負担がかかるからです。
3.外側の筋肉への負担
外側の筋肉への負担が増えると、太ももが張り、足のラインが外側に膨らんで見えてしまいます。
さらに、内側の筋肉が使われなくなり、関節が外側に捻じれる可能性が高まります。この状態を放置すると、血管や神経が圧迫され、血液の循環が悪くなり、むくみや代謝不良の原因となることがあります。さらに、膝の痛みを引き起こすこともあるのです。
4.予防法は?
では、どうすればよいのでしょうか?次回の記事で、内転筋の予防法について詳しくお伝えします!お楽しみにしていてください。
オススメ施術
当院のご案内・アクセス
関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!
院名 | すこやか整骨院 |
---|---|
住所 | 〒536-0008 大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29 |
TEL | 06-6930-5999 |
アクセス
ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 8:30~13:00 | × |
16:00~20:00 (20:00最終受付) |
● | ● | ● | ● | ● | × | × |
当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。
事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。
Copyright(C) 2012-2025 Sukoyaka Osteopathic Clinic. All Rights Reserved.