すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

肩こりや目の疲れの放置は、悪循環の始まり!?

こんにちは!

本日は眼精疲労と肩こりについて書かせていただきます。


お仕事等でスマホやパソコンを使用される方の多くが、目の疲れを感じやすく、さらに肩こりの症状を訴える肩が多くおられます。

眼精疲労と肩こりは一見無関係に感じますが、実はこの2つの症状は密接に関係しています。

肩こりと眼精疲労の関係

スマホやパソコンの画面を長時間注視した時、無意識に前のめりの姿勢になり、頭を支えるために首や肩の筋肉にかなりの負担がかかり続けてしまい、肩の筋肉が緊張し、肩こりの症状が出やすくなります。

更に画面に焦点を合わせようと、目のピントを合わせるための筋肉や目を動かす筋肉に緊張が生じ、筋肉に疲労が生じると眼精疲労となります。

さらに、これらの筋肉の緊張が、自律神経の働きを乱し、緊張時に働く交感神経という神経が活発に働きます。

交感神経が働くと血管が細くなり、全身に血行不良が起こり、眼精疲労や肩こりの症状を悪化させてしまうという悪循環を招くこともあります。

また、この自律神経の乱れが、頭痛めまい吐き気不眠冷え性イライラ生理痛など様々な症状の原因になってしまうことがあります。

ですので、この悪循環を早い段階で解消してあげることが重要となります。

眼精疲労や肩こりを防ぐには

  • 椅子に深く腰掛け、背筋を伸ばすよう心がける

  • モニターの高さを目線の高さに合わせる

  • 時々画面から目を離し、遠くを見たり、肩を回したりする

  • お風呂にしっかりと浸かり、蒸しタオルなどで目を温める

  • ブルーライトを軽減する眼鏡をかける

など対策を取ることが重要となります。

また、交感神経優位となり、乱れてしまった自律神経を整えるには「鍼灸治療」が有効と言われています。

鍼灸治療は、身体の各所にあるツボを刺激することで、自律神経のバランスを整え血流を改善し、筋肉も緩みやすくなると言われています。

当院の鍼灸治療は、最新の機器を使用することにより「痛くない鍼」「熱くないお灸」をしておりますので、どなたでも安心して受けていただけます。

なかなか良くならない肩こりや眼精疲労の症状にお悩みでしたら、是非当院に相談しに来てくださいね。

すこやか整骨院のホームページはこちら

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る