すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

妊娠中の頭痛!我慢するしかないの?

こんにちは!

本日は妊娠中の頭痛について書かせていただきます。

頭痛の原因は何があるの?


頭痛は大きく2種類に分けられており、筋肉の緊張から血管が収縮し起こる「緊張性頭痛」と自律神経の負担により、血管が拡がることにより起こる「片頭痛」があります。

緊張性頭痛は、筋肉に負担をかけ続けてしまうような日常の習慣冷えなどによる循環不良が原因で、片頭痛は自律神経に負担を与えてしまうストレスコーヒーホルモンバランスの異常が原因と言われています。

何故、妊娠中に頭痛がひどくなるの?


①妊娠による身体の負担の増加

妊娠し、お腹の中の赤ちゃんがどんどん大きくなることにより、身体の前側に重心が寄りやすくなり、自然と前かがみの姿勢を取りがちになります。

そうなることにより、首や肩、背中の筋肉が働きすぎ、結果として、疲労してしまい硬くなることで頭部に行く血流が悪くなり頭痛が出現しやすくなります。

②ホルモンバランスの変化

妊娠により、子宮の中の環境を整えようと女性ホルモンが分泌されます。

この女性ホルモンの影響により、頭部の血管が拡張し、神経を圧迫してしまうと頭痛が出現します。

③鉄分不足

お腹の赤ちゃんに優先的に鉄分が送られてしまい、お母さんの鉄分が不足しやすくなります。

鉄分が不足すると、酸欠状態になり、頭部に酸素を送りにくくなるため頭痛が出現しやすくなります。

④運動不足

お腹が大きくなり動きにくくなることにより、運動不足に陥りやすくなります。

運動不足になることにより、身体の血流が悪くなったり、ストレスが溜まりやすくなることにより頭痛が出現しやすくなります。

妊娠中の頭痛は我慢するしかないの?


妊娠中はお腹の赤ちゃんに影響を与えてしまう恐れがあるため、頭痛薬などの薬を飲むことができず、頭痛を我慢しながら日常生活を送っておられる方もおられます。

しかし、当院では妊娠中でも受けていただける「マタニティー整体」を行っております!

マタニティー整体は、整体とありますが、バキバキと関節を動かしていくものではございません。

頭痛の原因となっている筋肉を緩めることで、身体の負担を減らしていくことを目的としており、ソフトな刺激なものなので、お腹の赤ちゃんにもお母さんにも安心して受けていただけますよ!

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る