すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

さあ、今日から骨盤体操始めよう!

こんにちは!
骨盤を整えることは大事!ということは耳にされたこともあるかもしれませんが、実際にどのように身体にとって良いのかわからない…という方もおられるのではないでしょうか?
なので今回は簡単にできる骨盤のエクササイズについてご紹介致します。

1.骨盤を整えることによるメリット

まずは骨盤を整えるメリットについて少しご紹介いたします。

①姿勢が良くなる

骨盤は身体の土台といっても過言ではありません。骨盤が正しい位置に戻ることで姿勢が格段に良くなります。

また、姿勢が良くなると自然と内臓も正しい位置にもどりやすく、それに伴って、消化が良、なったり、お腹のぽっこりが改善されやすくなります。

②体型改善

肩こりや腰痛などにお悩みの方も、土台となる骨盤を整えてあげることで、自然と筋肉に負担のかかりにくい姿勢をキープすることができ、肩や腰の筋肉にかかる負担が減り、症状の改善がみられやすくなります。

③産後の体型改善

産後は骨盤が開き下半身が太く見られやすくなります。
また開いた骨盤をそのまま放っておいてしまうと、腰回りにお肉がつきやすくなってしまったり、股関節の可動性も下がり、歩幅が狭くなり代謝も落ち、体重の落ちにくい身体になってしまいます。

骨盤を整えてあげることで自然と歩幅が大きくなり、股関節周りの筋肉を使うことにより、代謝が上がり痩せやすいお身体になります。

④生理痛を改善

骨盤が歪んでしまうことにより、骨盤内の血流が悪くなることにより、生理痛が重くなってしまうと言われています。
骨盤を整え、血流を改善することで生理痛を軽減することができます。

2.骨盤周囲のエクササイズ

●腰上げ体操

  1. 仰向けになり、両膝を立て、足首を腰の幅くらいに開きます。手は手のひらを下に向け、お尻の横に置きます。
  2. 膝から胸がなるべくまっすぐになるようにゆっくりと腰を持ち上げ、ゆっくりと降ろします。
  3. この動作を10回繰り返します。

※負荷が足りないと感じる方は、足と膝を閉じた状態で行ってください。

●骨盤回し体操

  1. 立った状態で足を骨盤の幅くらいに開きます。
  2. 膝を緩め、骨盤を意識しながら大きく円を描くように回します。
  3. 時計回り、反時計回り各30回ほど行います。

いかがでしょうか?
今回は2つの体操を紹介させていただきました。
体操を行うときに、呼吸を止めてしまうと余分な力が入ってしまいますので、なるべくゆっくりと呼吸をしながら行ってくださいね。

今回は骨盤を整えることのメリットと方法について書かせていただきました。
今回のこのブログを見て、骨盤の歪みが気になると思った方はぜひ当院の矯正治療も受けてみてくださいね。

すこやか整骨院ではバキバキといった矯正ではなく、
ストレッチの延長上のようなソフトな骨盤矯正をおこなっておりますので、
どなたでも安心して受けていただけますよ。

骨盤矯正についてもう少し詳しく知りたい!という方は是非当院のホームページをご覧ください!

<過去の関連記事>

「産後」での腰痛。~日常の過ごし方がカギ~

産後骨盤矯正の必要性~人生最大のチャンス~

下半身が気になる女性に朗報!?~ねじれ歩行に注意~   

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る