すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

育児中のママたちの身体の負担を軽減する8つの方法

育児中のママたちが日々抱える問題の一つに、身体への負担があります。

赤ちゃんのお世話抱っこ授乳など、身体にかかる負担は非常に大きく、長期的に見ると健康にも影響を与えてしまいます。

そこで、今回は育児中のママたちが身体に負担をかけずに過ごすための方法をご紹介します。

1. 抱っこの仕方を工夫する

赤ちゃんを抱っこするときは、腕だけで持ち上げるのではなく、腰を使って持ち上げるようにしましょう。

また、ベビーキャリアを使用することで、腰や肩に負担をかけずに抱っこできます。

2. 授乳時に姿勢に注意する

授乳時には、背筋を伸ばして正しい姿勢で授乳することが大切です。

また、授乳クッションを使用することで、腰や肩に負担をかけずに授乳することができます。

3. ストレッチを行う

育児中は、座ったり立ったりする姿勢が多くなり、筋肉が固まってしまいがちです。

そこで、ストレッチを行うことで、筋肉をほぐし、身体の負担を軽減することができます。

4. 身体を動かす

育児中は、なかなか時間が取れないことも多く、運動をすることができないかもしれません。

しかし、軽いストレッチやウォーキングなど、できるだけ身体を動かすように心がけましょう。

5. 骨盤矯正を受ける

育児中は、骨盤が歪んでしまいがちです。

そこで、産後の骨盤矯正専門院での施術を受けることで、骨盤を正しい位置に戻し、身体の負担を軽減することができます。

6. 食生活に気を配る

育児中は、忙しくて食事を摂ることができないこともありますが、栄養バランスの良い食事を心がけることで、身体の負担を軽減することができます。

特に、鉄分やカルシウム、たんぱく質などの栄養素が不足しがちなので、野菜や果物、豆類などを積極的に摂るようにしましょう。

7. 休息をとる

育児中は、睡眠不足や疲れがたまりやすいです。

そのため、できるだけ休息をとるように心がけましょう。

赤ちゃんが寝ている間に、自分も一緒に寝たり、リラックスした時間を過ごすことで、身体の疲れを取ることができます。

当院にお越しいただくママさんに教えて頂く事が多々あるのですが、最近では子供と別の部屋で寝るママさんも増えてきています。 

スマホで室内の状態を観察しながら赤ちゃんに別々の状態をなれてもらう

そして、「赤ちゃんの状態をパパさんに観察してもらいながら睡眠をとる」そんな素晴らしいママさんもおられます。

8. 家事を効率的に行う

育児中は、家事も一緒にこなさなければなりませんが、できるだけ効率的に行うようにしましょう。

例えば、掃除や洗濯などの家事を、赤ちゃんが寝ている間にまとめて行うことで、身体への負担を減らすことができます。

以上、育児で身体に負担のかからない方法をご紹介しました。

日々頑張っているママさんたちにエールを送ります。

育児は、とても大変なことですが、自分自身の身体にも気を配ることで、より健康的で充実した生活を送ることができます。

無理をせず、身体に負担をかけないように心がけ、少しずつでも良いので自分自身の時間を作り、リフレッシュすることも大切です。

赤ちゃんが健やかに成長するためにも、ママ自身が元気でいることが必要です。一緒に頑張りましょう!

<関連記事>



オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る