すこやか整骨院ブログ | 産後・背骨・骨盤矯正・交通事故治療専門

猫背がもたらす悪影響とその対策

いつもありがとうございます!  すこやか整骨院です!

11月に入っても昼間は少し暑い日もありますし朝晩は少し寒かったりもしますが過ごしやすい日が続いてますね!

この秋の時期は読書をする方も多いのではないでしょうか?最近はスマートフォンやタブレットなどで読める電子書籍も多くありますね!この時「猫背」になっていませんか?

猫背は見た目は良くないけど、別に猫背だからといって日常生活には影響がないし体にも異常ないからそのままにしている方が多いのでは?

しかし猫背は見た目もそうですが、ポッコリお腹肩こり腰痛等体にも悪影響を与えているのです!

猫背が気になり、猫背を治そうと背筋を伸ばしたり、胸を張ったりして猫背を治そうとしている方もいるのではないでしょうか?しかし、それでは猫背は治らないのです!なぜ?と思うでしょうが、意識して背筋を伸ばしても無意識のうちに元の猫背の状態に戻っているという経験はありませんか?それは背中に原因があるのではなく骨盤が後傾する事に原因がある事が多いのです!

どうして骨盤が後傾すると背中が曲がってしまうのでしょうか?実は、次のような段階を経て曲がってゆくのです。

姿勢の悪さから骨盤が後継する

骨盤が前傾した状態で立つとそのままでは前に倒れてしまうため、腰を必要以上に反らせて、前に体が倒れないようにする。

腰が必要以上に反った状態では腰から背中全体が疲れてしまうので、腰を反らすのを止めると体が前に倒れてしまうため、背中を丸めて休む。

このようなメカニズムで背中が曲がってしまうのです。

では猫背を治すにはどうすればいいのか?

猫背を治すには腹筋とストレッチが効果的です!

 

<ストレッチのやり方>

  1. 床に四つん這いになり、両脚は揃え両手は肩幅に広げます。
  2. 両腕で床を押すような感じで上半身を後ろにずらします。
  3. 両脚は揃えたまま、ゆっくりとお尻を持ち上げ3秒キープ。
  4. ゆっくりと(1)の状態に戻し3秒リラックスし、無理をしない程度に繰り返します。

< 腹筋のやり方>はこちら → 椅子に座りながら腹筋

それではみなさん腹筋とストレッチで猫背を解消しましょう!

 

姿勢矯正についてはコチラ

 

<関連記事>

猫背が引き起こすお身体の不調とは!?

見た目も老ける猫背の予防とは・・

なぜ猫背は体に悪い? 姿勢をチェック!

 

オススメ施術

  • 産後の骨盤矯正
  • 交通事故治療
  • 矯正治療(背骨・骨盤矯正)

初回限定 ホームページ限定割引

当院のご案内・アクセス

関目駅、野江駅、関目成育駅から通いやすくて便利!

すこやか整骨院の外観写真

院名 すこやか整骨院
住所 〒536-0008
大阪府大阪市城東区関目3丁目12-29
TEL 06-6930-5999

アクセス

ライフ関目店近く
関目駅、野江駅(京阪本線)、関目成育駅(大阪市営地下鉄)から徒歩5~8分
※お車でお越しの場合、近くにコインパーキングがあります

  日・祝
9:00~13:00 8:30~13:00 ×
16:00~20:00
(20:00最終受付)
× ×

当院ではご予約のお客様を優先させていただいております。

事前にご予約いただきますと、スムーズに施術を行うことができますので、ぜひお電話かインターネット予約でご予約いただき、ご来院くださいませ。

  • ご予約・ご相談はこちらの電話番号までおかけください
  • インターネット予約
ご予約・ご相談は
06-6930-5999
インターネット予約
健
大阪市城東区のすこやか整骨院
(関目駅、関目成育駅、野江駅)

お電話でのご予約・お問い合わせ

06-6930-5999

インターネット予約はコチラ

ページトップに戻る